Service Manual
テクノロジとコンポーネント
この章には、システムで使用可能なテクノロジーとコンポーネントの詳細が掲載されています。
トピック:
• 電源アダプタ
• DDR4
• HDMI 1.4- HDMI 2.0
• USB の機能
• USB Type-C
電源アダプタ
このノートパソコンは、7.4 mm バレル プラグがの電源アダプタに標準装備されています。
警告: 電源アダプタケーブルをノート PC から外す場合、ケーブルの損傷を防ぐため、コネクタを持ち(ケーブル自体を引っ張
らないでください)しっかりと、かつ慎重に引き抜いてください。
警告: AC アダプタは世界各国のコンセントに適合しています。ただし、電源コネクタおよび電源タップは国によって異なり
ます。互換性のないケーブルを使用したり、ケーブルを不適切に電源タップまたはコンセントに接続したりすると、火災の原
因になったり、装置に損傷を与えたりする恐れがあります。
DDR4
DDR4(Double Data Rate 第 4 世代)メモリは、DDR2 および DDR3 の後継にあたる高速テクノロジであり、DDR3 の最大 128 GB
(DIMM あたり)と比べて、容量が最大 512 GB へと拡大しています。DDR4 同期ダイナミックランダムアクセスメモリは、切り
込みの位置が SDRAM および DDR と異なっていて、誤った種類のメモリがシステムに取り付けられるのを防いでいます。
DDR3 の動作には 1.5 ボルトの電力が必要であるのに対し、DDR4 は 1.2 ボルトと 20 パーセントの省電力となっています。また、
DDR4 には、ホストデバイスがメモリをリフレッシュすることなくスタンバイモードに入れる新たなディープパワーダウンモード
が装備されています。ディープパワーダウンモードは、スタンバイ時の電力消費を 40 ~ 50 パーセント削減すると見込まれていま
す。
DDR4 の詳細
DDR3 メモリモジュールと DDR4 メモリモジュールには、以下のような微妙な違いがあります。
キーノッチ(切り込み)の違い
DDR4 モジュールの切り込みは、DDR3 モジュールの切り込みとは異なる位置にあります。どちらの切り込みも挿入側にあります
が、DDR4 の切り込みの位置は少し異なっていて、互換性のない基板やプラットフォームにモジュールを装着できないようになっ
ています。
図 1. 切り込みの違い
厚さの増加
2
8 テクノロジとコンポーネント