Owners Manual
Table Of Contents
表 11. システム セットアップ オプション — パスワード メニュー
パスワード
マスター パスワードのロックアウトを有
効にする
有効の場合、マスター パスワードのサポートが無効になります。
デフォルトでは、このオプションは無効になっています。
[管理者以外による PSID 復元の許可]
管理者以外による PSID 復元の許可を有効
にする
Dell Security Manager プロンプトからの、NVMe ハードドライブの物理セキュリ
ティ ID(PSID)の復元へのアクセスを制御します。
デフォルトでは、このオプションは無効になっています。
表 12. システム セットアップ オプション:アップデート メニュー、リカバリー メニュー
アップデート、リカバリー
[UEFI カプセル ファームウェア アップデ
ート ]
UEFI カプセルアップデートパッケージで BIOS アップデートを有効または無効
にします。
このオプションはデフォルトで有効になっています。
[ハード ドライブからの BIOS リカバリ
ー ]
ユーザーは、ユーザーのプライマリ ハード ドライブまたは外付け USB キーのリ
カバリ ファイルから、特定の破損した BIOS 状況をリカバリできます。
このオプションはデフォルトで有効になっています。
[BIOS のダウングレード]
Allow BIOS Downgrade(BIOS のダウングレ
ードを許可する)
ブロックをされている以前のリビジョンへ PC ファームウェアのフラッシュを有
効または無効にします。
このオプションはデフォルトで有効になっています。
[SupportAssist OS リカバリー] 特定の PC エラー発生時の SupportAssist OS Recovery ツールの起動フローを有
効または無効にします。
このオプションはデフォルトで有効になっています。
[BIOSConnect ] メインのオペレーティング システムが、Auto OS Recovery のしきい値設定オプシ
ョンで指定された値以上に起動に失敗した場合と、ローカル サービスの OS が起
動しないかインストールをされていない場合のクラウド サービスの OS リカバ
リーを有効または無効にします。
このオプションはデフォルトで有効になっています。
[Dell 自動 OS リカバリーのしきい値 ] SupportAssist システム解決策コンソール、Dell Auto OS Recovery ツールの自動起
動フローを制御します。
しきい値はデフォルトで 2 に設定されています。
表 13. システム セットアップのオプション:システム管理メニュー (続き)
システム管理
[サービス タグ ] PC のサービス タグを表示します。
[Asset Tag ] PC の Asset Tag を作成します。
[ウェイク オン LAN/WLAN] WLAN からウェイク アップ信号を受信した際の特殊な LAN 信号による PC の起
動を有効または無効にします。
デフォルトでは、[無効]オプションが選択されています。
[Auto on Time ] 毎日または事前に選択した日付および時刻に自動的に電源をオンにするように
PC を設定できます。Auto on Time が毎日、平日、または選択した日に設定され
ている場合のみ、このオプションを設定できます。
デフォルトでは、このオプションは無効になっています。
[インテル AMT 機能]
インテル AMT 機能を有効にする インテル AMT 機能を有効または無効にします。
システム セットアップ 63