Owners Manual
表 28. 仮想化サポート (続き)
オプション 説明
信頼できる実行
このオプションでは、Intel Trusted Execution テクノロジが提供する付加的なハードウェア機能を
MVMM(Measured Virtual Machine Monitor)で使用できるようにするかどうかを指定します。
● 信頼できる実行
このオプションは、デフォルトでは設定されていません。
ワイヤレスオプション
表 29. ワイヤレス
オプション 説明
Wireless Device Enable
内蔵ワイヤレスデバイスを有効または無効にすることができま
す。
オプションは次のとおりです。
● WLAN/WiGig
● Bluetooth
すべてのオプションがデフォルトで有効に設定されています。
メンテナンス
表 30. メンテナンス
オプション 説明
サービス タグ
Pc のサービス タグを表示します。
Asset Tag
Asset Tag が未設定の場合、システムの Asset Tag を作成できます。
このオプションは、デフォルトでは設定されていません。
SERR メッセージ SERR Message メカニズムを制御します。このオプションは、デフォルトで設定されています。
SERR Message メカニズムが無効になっていることが必要なグラフィックスカードもあります。
BIOS ダウングレード
システム ファームウェアの以前のリビジョンをフラッシュすることができます。
● Allow BIOS Downgrade(BIOS のダウングレードを許可する)
このオプションは、デフォルトで設定されています。
データ ワイプ
すべての内蔵ストレージ デバイスからデータを安全に消去できます。
● 次の起動を削除する
このオプションは、デフォルトでは設定されていません。
BIOS リカバリー
ハード ドライブからの BIOS リカバリー - このオプションはデフォルトで設定されています。HDD
または外部 USB キーのリカバリ ファイルから、破損した BIOS をリカバリできます。
メモ: ハード ドライブからの BIOS リカバリーフィールドを有効にする必要があります。
Always Perform Integrity Check - 毎回起動時に整合性チェックを実行します。
最初の電源投入日 所有権の日付を設定できます。[Set Ownership Date]オプションは、デフォルトでは設定されて
いません。
30 セットアップユーティリティ