Owners Manual
表 19. システム設定 (続き)
オプション 説明
ダスト フィルターのメンテナン
ス
PC に取り付けられているダスト フィルター(オプション)のメンテナンスに関する BIOS メッ
セージを有効または無効にできます。BIOS によって、設定された間隔に基づいてダスト フィル
ターをクリーニングまたは交換するための起動前の確認事項が生成されます。Disabled オプシ
ョンがデフォルトで選択されています。
● 無効
● 15 日間
● 30 日間
● 60 日間
● 90 日間
● 120 日間
● 150 日間
● 180 日間
ビデオ画面のオプション
表 20. ビデオ
オプション 説明
マルチディスプレイ このオプションはデフォルトで選択されています。
プライマリー ディスプレイ 複数のコントローラがシステムで利用可能なときに、プライマリディスプレイを選択できます。
● Auto(デフォルト)
● Intel HD グラフィックス
メモ: Auto(自動)を選択しない場合は、オンボードグラフィックスデバイスが存在し、有
効に設定されます。
セキュリティ
表 21. セキュリティ
オプション 説明
管理者パスワード 管理者パスワードを設定、変更、および削除することができます。
システム パスワード システムパスワードを設定、変更、および削除することができます。
パスワードの設定 管理者パスワードとシステムパスワードの最小および最大の許容文字数を制御できます。文字
の範囲は 4 ~ 32 の間です。
パスワードのスキップ このオプションを選択すると、システムの再起動時、System (Boot) Password と内蔵ハード ド
ライブ パスワード入力のプロンプトをスキップすることができます。
● Disabled(無効) — パスワードが設定されると、システムおよび内蔵 HDD パスワード入力
のダイアログがプロンプトされます。このオプションはデフォルトで無効に設定されてい
ます。
● Reboot Bypass(再起動時にスキップ) — 再起動時、パスワード入力のダイアログをスキッ
プします(ウォームブート)。
メモ: オフの状態から電源を入れると(コールドブート)、システムはシステムパスワードと
内蔵 HDD パスワードの入力を常にプロンプトします。また、モジュールベイ HDD がある場
合でも、パスワードの入力が常にプロンプトされます。
パスワードの変更 管理者パスワードが設定されている場合に、システムおよびハードディスクパスワードの変更を
許可するかどうかを決定するオプションです。
Allow Non-Admin Password Changes(管理者以外のパスワードによる変更を許可) - このオ
プションはデフォルトで有効に設定されています。
24 セットアップユーティリティ