Owners Manual

ナビゲション
上矢印 前のフィルドに移動します。
下矢印 次のフィルドへ移動します。
入力 したフィルドの値を選するか(該する場合)、フィルドのリンクに移動します。
スペスバ ドロップダウンリストがある場合は、展開したり折りたたんだりします。
タブ 次のフォカス象領域に移動します。
<Esc> メイン面が表示されるまで、前のペジにります。メイン面で Esc を押すと、未保存の更の保存を
促すメッセジが表示され、システムが再起動します。
ケンス
ケンスを利用すると、セットアップ ティリティで定義されたデバイス起動順序をバイパスし、特定のデバイス
(例:ドライブまたはハ ドライブ)から直接起動することができます。電源投入時の自己テスト(POST中に Dell のロゴ
が表示されたら、以下が可能になります。
F2 を押してセットアップ ティリティにアクセスする
F12 を押して 1 回限りの起動メニュを立ち上げる
ワンタイム メニュでは診オプションを含むオプションから起動可能なデバイスを表示します。起動メニュのオプシ
ョンは以下のとおりです。
リムバブルドライブ(利用可能な場合)
STXXXX ドライブ(利用可能な場合)
メモ: XXX は、SATA ドライブの番を意味します。
ドライブ(利用可能な場合)
SATA ドライブ(利用可能な場合)
メモ: を選すると 面が表示されます。
ケンス面ではセットアップ面にアクセスするオプションを表示することも可能です。
セットアップユティリティのオプション
メモ: お使いのおよび取り付けられているデバイスによっては、このセクションに一表示された項目の一部がない場合があ
ります。
一般オプション
18. 一般規定
オプション
システム情報 以下の情報が表示されます。
システム情報:BIOS ジョン、サビス タグ、Asset Tag、購入者タグ、製造日、購入
エクスプレス ビス が表示されます。
メモリ情報:搭載メモリ、使用可能メモリ、メモリ速度、メモリ チャネル
ド、メモリ テクノロジDIMM 1 サイズDIMM 2 サイズが表示されます。
PCI 情報:Slot1_M.2Slot2_M.2Slot3_M.2 が表示されます。
プロセッサ情報:プロセッサのタイプ、コア、プロセッサ ID、現在のクロック
ド、最小クロック スピド、最大クロック スピド、プロセッサ L2 キャッシュ、
ロセッサ L3 キャッシュ、HT 対応および 64 ビットテクノロジを表示します。
デバイス情報SATA-0M.2 PCIe SSD-2LOM MAC アドレス、ビデオ コントロ
ディオ コントロWi-Fi デバイス、Bluetooth デバイスが表示されます。
22 セットアップユティリティ