Owners Manual

セットアップユティリティ
注意: コンピュに詳しい方以外は、BIOS セットアップ プログラムの設定を更しないでください。特定の更でコンピ
タが誤作動を起こす可能性があります。
メモ: BIOS セットアップ プログラムを更する前に、後で照できるように、BIOS セットアップ プログラム面の情報を控
えておくことをおめします。
BIOS セットアップ プログラムは次の目的で使用します。
RAM の容量やハ ドライブのサイズなど、コンピュに取り付けられているハドウェアにする情報の取得。
システム設定情報の更。
パスワド、取り付けられたハ ドライブの種類、基本デバイスの有化または無化など、ユ可能オプ
ションの設定または更。
BIOS
BIOS はコンピュタのオペレティングシステムとハドディスク、ビデオアダプタ、キド、マウス、プリンタなどの取り
付けられているデバイス間のデタフロを管理します。
BIOS セットアッププログラムの起動
このタスクについて
コンピュの電源を入れて(または再起動して)、すぐに F2 を押します。
トメニュ
デルのロゴが表示されたら<F12>を押して、ワンタイム メニュを開始し、システムで有になっている起動デバイスのリ
ストを表示します。診および BIOS セットアップのオプションもこのメニュにあります。起動メニュに表示されるデバイス
は、システムでブタブルなデバイスによって異なります。このメニュは、特定のデバイスで起動を試行する場合や、システム
の診を表示する場合に便利です。起動メニュを使用しても、BIOS に保存されている起動順序は更されません。
このオプションは次のとおりです。
UEFI Boot
ウィンドウズブトマネジャ
別のオプション:
BIOS セットアップ
BIOS Flash Update
Change Boot Mode Settings(起動モドの設定の更)
ナビゲションキ
メモ: ほとんどのセットアップユティリティオプションで、容は記されますが、システムを再起動するまでは有
なりません。
4
セットアップユティリティ 21