Users Guide

ステップ 1 希望するソフトキーのにあるボタンをします
l Up
ソフトキーのにあるボタンをすと、現在のアクティブフィールドが増加します
l Down
ソフトキーのにあるボタンをすと、 現在のアクティブフィールドが減少します
l Next
ソフトキーのにあるボタンをすとドライブフィールドはアクティブフィールドになります
70
参照してください
l Cancel
ソフトキーのにあるボタンをすとドライブサブメニュー表示されます
ユーティリティサブメニュー
Utils 選択するとユーティリティサブメニューが表示されます 72 参照してくださいこのサブメニューにはユーティリティルーチンの集合体
まれますこのサブメニューでは 4 つの選択ができます
72. Setup > Utils サブメニュー
4 つの選択肢から 1 つをぶには、下記のステップにってください
ステップ 1 希望するソフトキーのにあるボタンをします
l Date/Time
ソフトキーのにあるボタンをすと日付
/
時間 ダイアログ表示されます
l Config
ソフトキーのにあるボタンをすとダイアログの設定
表示されます
l Secure
ソフトキーのにあるボタンをすとダイアログの保護
表示れます
l Back
ソフトキーのにあるボタンをすとメニュー選択のセットアップ表示されます
日付/時間ダイアログ
Date/Time 選択すると、日付/時間ダイアログが表示されます 73 参照してくださいこのオプションはライブラリの日付時間をセットします
73. Setup > Utils > Date/Time ダイアログ
4 つの選択肢から 1 つをぶには、下記のステップにってください
ステップ 1 希望するソフトキーのにあるボタンをします
l Up
ソフトキーのにあるボタンをすと、現在のフィールドの増加します
l Down
ソフトキーのにあるボタンをすと、現在のフィールドの減少します
l Next
ソフトキーのにあるボタンをすとリストのがアクティブフィールドになります。次のフィールドが最後のフィールドの場合
74
参照してください
フィールド
Year ()
00 .. 99
西暦
Month ()
1 ..12
Day ()
1 .. 31
日付
Hour ()
0 .. 23
時間
Min ()
0 .. 59
Sec ()
0 .. 59
Sync interface (シンクイン
ターフェース)
Yes
シンクロ
No
シンクロ不可 (デフォルト設定)