Users Guide
概要 17
RAID について
RAID
ディスクアレイとは複数の独立した物理ディスクによるグループで、デー
タの保存やデータへのアクセスに使用するドライブの数を増やすことでパフォー
マンスを高めます。
RAID
ディスクのサブシステムは、
I/O
パフォーマンスとデー
タの可用性を高めます。この物理ディスクは、ホストシステムからは、単一のス
トレージユニットまたは複数の論理ユニットとして認識されます。複数のディス
クに同時にアクセスできるため、データスループットが向上します。
RAID
シス
テムを使用することで、データストレージの可用性とフォールトトレランスも向
上します。物理ディスクに障害が発生してデータが失われても、失われたデータ
をデータまたはパリティが保存されている残りの物理ディスクから再構築するこ
とで復旧が可能です。
メモ:RAID 0 仮想ディスクの物理ディスクで障害が発生した場合、この RAID レ
ベルには冗長性がないので、データは失われます。ただし、
RAID 1、RAID 5 また
は
RAID 10 内の 物理ディスクに障害が発生した場合、これらの RAID レベルには
冗長性があるため、データは保存されます。
RAID レベルの概要
•
ボリュームは
単一の物理ディスクの使用可能な領域を使用し、データを保
存する単一の論理ボリュームを作成します。
•
RAID 0
では特に、データの冗長性を必要としない環境で大きなファイルを
扱う際に、ディスクストライピングを使用して高いデータスループットが実
現します。
•
RAID 1
ではディスクミラーリングを使用し、
1
台の物理ディスクに書き込
まれるデータが同時に別の物理ディスクにも書き込まれます。
RAID 1
は、
大容量を必要としない代わりにデータの完全な冗長性を必要とする小型の
データベースまたはその他のアプリケーションに適しています。
•
RAID 5
では、すべての物理ディスクにまたがるディスクストライピングと
パリティデータ(分散パリティ)を使用し、高いデータスループットとデー
タの冗長性が実現します。
•
RAID 10
では、
2
つのミラーセットにまたがるディスクストライピングを使
用します。
RAID 10
では高いデータスループットとデータの完全な冗長性
が実現します。