Users Guide

SATA 物理ディスク書きみキャッシュ ポリシを無
するとパフォマンスが低下する
推定要因 : ディスクの書き理によって、パフォマンスが低下する可能性があります。
対応処置: この問題を解決するには、物理ディスク書きみキャッシュポリシを有にします。
メモ: システムに一定の電力供給があることを確認します(UPS を推
メモ: Dell LifeCycle Controller を使用して仮想ディスクを作成する場合は、物理ディスク ライト キャッシ
ポリシがデフォルトに設定されます。物理ディスク ライト キャッシュ ポリシの動作の詳細につ
いては、SATA ドライブの物理ディスク ライト キャッシュ ポリシの管理」の項を照してください。
UEFI または OPROM で機能の設定を更できない
推定要因 : 仮想ディスクの 30 より多い場合は、UEFI または OPROM の設定を更することはできません。
対応処置: この問題を解決するには、次の手順を行してください。
1. オペレティングシステムを起動します。
2. OpenManage を使用して、仮想ディスクの最大 30 を超えないようにします。
OS インストル中に追加の再起動が生する
システムは、ドライバ注入方式を使用して OS のインストル中に追加で 1 回再起動する場合があります。
推定要因 : RAID ドの SATA、非 RAID ドの NVMe では、OS のインストル中に NVMe PCIe SSD を搭載したシ
ステムで追加の再起動が生する場合があります。
ドパティのドライバを使用した NVMe PCIe SSD
OS のインストルが失敗する
推定要因 : NVMe ドが RAID に設定されている際に NVMe PCIe SSD 用のサ ティ ドライバを使用すると、
OS のインストルが失敗する可能性があります。
対応処置: NVMe PCIe SSD 用のサ ティ ドライバは、RAID ドの NVMe ではサポトされていません。
SATA 構成での OS のインストル中に、サのパフ
マンスが低下してクラッシュします
推定要因
:
SATA ドライブに 1 台以上の SAS ドライブが接されています。
対応処置: に接されている SAS ドライブを外します。SAS ドライブは、SATA 構成ではサポトされていま
せん。
システムのトラブルシュティング 45