Users Guide

語集 75
物理ディスク データを格納するための非揮発性のランダムアドレッシン
グ可能なデバイス。物理ディスクはき換え可能で、にディスクドライブと
ばれています。
分散パリティ パリティでは、ストレージRAM またはディスク)または
送信におけるラーを明らかにするために、1 バイトまたは 1 ワードにキスト
ラビットが追加されます。パリティは、複数のデータセットから冗長データ
セットを成するために使用されます。冗長データを使用して、いずれかの
データセットを再構できますが、 分散パリティでは、パリティデータがシステ
ム内のすべての物理ディスクに分散されます。あるディスクに障害発生して
も、りのディスク上の対応するデータのパリティからディスクをリビルドでき
ます。
変換 変換とは、1OCE/ 再設定 を使用した容量拡張(物理ディスクを仮想
ディスクに追加して、1 つまたは複数の仮想ディスクのストレージ容量を増加
せること)または2)再冗長仮想ディスクから、またはホットスペアも
しくはバックアップ物理ディスクから、仮想ディスク上にデータを再構するこ
と)を意味します。
ポート RAID コントローラ、ディスクドライブ、ンクロージャ、または別
のデバイス
の接続ポイント。
ホストシステム RAID コントローラが取り付けられているシステムです。
メインフレーム、ワークステーション、およびクライアントシステムはすべて
ホストシステムとなすことができます。
ホットスペア アイドル状態で電源がオンのスタンバイ物理ディスクで
ディスクに障害発生するとただ用できます。ユーーデータはまれて
いません。ホットスペアは冗長仮想ディスク用にすることも、コント
ローラによって制御されるすべての仮想ディスクのグローバルホットスペア
プールの部とすることもできます。ディスクに障害発生すると、PERC S110
アダプタが障害発生した物理ディスクのデータを自動的に継ぎデータを
ホットスペアに再構します。データの再構は、冗長性を持つ仮想ディスク
RAID レベル 15、ま 10RAID 0 可)からのみ行うことができ、ホッ
トスペアには十分な容量が必要です。ホットスペアがンクロージャアフィニ
ティを持つように定されている場合は、のバックプレーン上の故障ディ
スクを再構する前に、そのホットスペアが属しているバックプレーン上の故障
ディスクの再構みます。
ホットスワップ
システムの通常の動作中に、障害発生した部品を交換す
ることです。
ミラーリング 2 台の物理ディスクを使用し、1 台の物理ディスクに格納
れているデータの完なコピーを 2 台目の物理ディスクに維持することで、完
冗長性を実するプロセスです。1 台の物理ディスクに障害発生しても、
もう 1 台の物理ディスクを使用してシステムの整合性を保全し、障害発生
た物理ディスクを再構できます。