Users Guide
用語集 69
RAID 管理ユーティリティ — RAID 管理ユーティリティ(PERC S110 BIOS 設
定 ユーティリティ)は、物理ディスクや仮想ディスクを構成するために使用さ
れます。コントローラにオペレーティングシステムがインストールされていない
場合、PERC S110 BIOS 設定 ユーティリティを使用します。
RAID(R
EDUNDANT ARRAY OF INDEPENDENT DISKS)— 複数の独立した
物理ディスクによるアレイで、組み合わせて管理することにより、1 台の物理
ディスクを使用した場合を上回る信頼性 / パフォーマンスが実現できます。仮想
ディスクは、オペレーティングシステムでは 1 台のストレージユニットとして
認識されます。同時に複数のディスクにアクセスできるため、入出力が高速化さ
れます。冗長 RAID レベル(RAID レベル 1、5、および 10)は、データ保護機
能を提供します。
SAN(S
TORAGE AREA NETWORK)— ディスクストレージサブシステムを
サーバーに接続する、高性能ネットワーク。通常は、エンタープライズレベルの
ネットワークです。ストレージデバイスは、同時に複数のホストにアクセスでき
ます。
SAS(S
ERIAL ATTACHED SCSI)— 検証済みの SCSI プロトコルセットを利
用する、シリアルでポイントツーポイントの、エンタープライズレベルのデバイ
スインタフェースです。SAS インタフェースは、パラレル SCSI と比較してパ
フォーマンスに優れ、ケーブル接続が単純化され、コネクタが小さく、ピンカウ
ントが低く、所要電力も抑えられています。
SATA(S
ERIAL ADVANCED TECHNOLOGY ATTACHMENT)— 物理ストレー
ジインタフェースの標準。デバイス間のポイントツーポイント接続を提供するシ
リアルリンクです。シリアルケーブルが薄くなっているため、システム内の空気
循環も向上し、シャーシの小型化が可能になります。PERC S110 アダプタは、シ
リアル SATA テクノロジと互換性のある共通電源および物理的接続インタ
フェースを利用します。
SCSI(S
MALL COMPUTER SYSTEM INTERFACE)— 複数のデバイスをディ
ジーチェーン形式で接続できる標準。最も高速なハードディスクドライブは、IDE
ベースではなく、SCSI ベースです。
SSD(S
OLID STATE DISK)— 可動部を持たない、高性能ストレージメディ
ア。メモリボード、メモリボードバス、CPU、およびバッテリカードを含みます。
S
TORPORT — Storport ドライバは、SCSIport に取って代わり、Windows 2003
以降の OS で使用できるように設計されています。また、RAID コントローラの
新しいプロトコル(SAS など)のパフォーマンス、I/O スループットレートを高
め、管理を容易にし、アップグレードされたミニポートインタフェースを含みま
す。たとえば、SCSIport では 1 つのコントローラで処理できるコマンドは最大
254 ですが、Storport では 1 つの論理ユニット番号(LUN)で 254 のコマンド
が処理できます。
TB(
TERABYTE)— 1,000 ギガバイト(約 1 兆バイト)。