Users Guide
トラブルシューティング 53
•
物理ディスクが
SAS
ドライブである可能性がないかチェックします。
• Rescan(再スキャン)を実行して、 (a) コントローラに接続されて
いるストレージデバイスのステータスを更新するか、 (b) 仮想ディ
スクの削除または初期化により発生したエラーを修正します。
•
PERC BIOS 設定 ユーティリティで物理ディスクが赤色にハイライ
ト表示される。
• 物理ディスクを交換します。仮想ディスクの RAID レベルによって
は、データが失われる可能性があります。
• 再スキャンを実行して、新しいディスクが検出されたことを確認し
ます。
専用ホットスペアが故障した
コントローラがホットスペアと通信できない。
• コントローラから物理ディスクまでのケーブルが正しく接続され
ているか確認します。
• 物理ディスクがグローバルまたは専用ホットスペアとしてまだ割
り当てられていることを確認します。
• ホットスペアに割り当てられた物理ディスクが故障していないか
確認します。
専用スペアが PERC BIOS 設定ユーティリティで認識されないか、オフラ
インになっている。
誤った物理ディスクの取り外し
物理ディスクが仮想ディスクから削除されている。
仮想ディスクから物理ディスクを
1
台削除すると、次のことが起こります。
• ボリュームまたは RAID 0 の仮想ディスクは、Failed(障害あり)
ステータスに変化します。
• RAID 1 と RAID 5 の仮想ディスクは、Degraded(劣化)ステータ
スに変化します。
• RAID 10 仮想ディスクは、Degraded(劣化)ステータスに変化しま
す(物理ディスクがいずれかのミラーセットから削除された場合)。
削除された物理ディスクを挿入しなおし、仮想ディスクの Rescan(再
スキャン)を実行します。