Users Guide
14 機能
仮想ディスクの移行
1 ソースコントローラが搭載されているシステムの電源を切ります。
2 ターゲットシステムが物理ディスクのホット挿入をサポートしな
い場合は、ターゲットシステムの電源を切ります。
3 適切な物理ディスクをソースコントローラからターゲットシステ
ム内のターゲットコントローラに移します。物理ディスクは、ター
ゲットシステムの同じスロットに挿入する必要はありません。
4 ターゲットシステムの電源を切った場合は、電源を入れます。
注意: BIOS 設定ユーティリティ (<CTRL><R>) で「Pause if degraded」(劣
化の場合は一時停止)オプションを選択した場合、BIOS 設定ユーティリティ
(<CTRL><R>) が一時停止し、劣化仮想ディスクのための処置を求めるプロ
ンプトが表示されます。
注意: 移行が行われた後、すべての物理ディスクが移行されており、適切
な仮想ディスク内に設置されていることを確認します。
仮想ディスクの RAID レベル
異なる RAID レベルの仮想ディスクを作成することもできます。
仮想ディスクの変換
仮想ディスクの変換には、次のものがあります。
• OCE/ 再設定を使用した容量拡張( 元の物理ディスクに対して、ま
たは新たな物理ディスクが追加された後に、追加の仮想ディスク領
域を割り当てるため)。
• リビルディング。仮想ディスク上のデータのリビルディングには、
使用可能なホットスペアまたはバックアップ物理ディスクが使用
されます。
読み取り、書き込み、およびキャッシュポリシー
表 2-1 は、PERC S110 アダプタ でサポートされる読み取り、書き込み、
およびキャッシュポリシーを示します。
表 2-1. の読み取り、書き込み、およびキャッシュポリシ ー PERC S110
カテゴリ PERC S110 アダプタ対応
Cache Settings(キャッシュ設定) あり
読み取り先行
/ ライトバック あり