Users Guide
68 トラブルシューティング
仮想ディスク関連のエラー
コントローラのトラブルシューティングのガイドラインとして次の表の情報を利
用できます。
システム内に 8 台以上
の仮想ディスクが存在
する場合、仮想ディス
クを削除できない。
この機能はサポートさ
れていません。
最後に追加したもの(複数)を除く、
すべての物理ディスクを取り外しま
す。続いて、不要な仮想ディスクを削
除します。現在使用中の仮想ディスク
を考慮することも忘れないようにして
ください。
CTLR-R 操作中の仮想
ディスクの再構築ス
テータス。
Ctrl-R では再構築はサ
ポートされていません。
サポートされているオペレーティング
システムから起動します。再構築が開
始されます。再構築のステータスを表
示するには、サポートされているスト
レージアプリケーションをインストー
ルします。
システムで S300 コント
ローラを使用中、
S100
ROM
オプションが表示
されない。
同じシステム内での
S100
と S300 の共存
がサポートされていま
せん。
S100 と S300
が使用可能な時、S100
オプションの ROM は
無効になります。
S300 アダプタを取り外してシステム
を再起動し、
F1 を選択して、BIOS
を起動する RAID を選択します。
起動中に S100 ROM オプションが表
示されます。
メモ:システムで両方のコントロー
ラを使用している場合、ウィンドウズ
のドライバマネージャに追加ドライバ
が表示されます。
表 7-8. 仮想ディスクを作成できない
考えられる原因 対応処置
物理ディスクが表示されない。 このエラーには次の原因が考えられます。
–
コントローラが物理ディスクと通信できない。
–
ケーブルが緩んでいるか、損傷している。
バックプレーンの物理ディスクを装着しなおし、
それらのケーブルをチェックします。
選択された物理ディスクの空き領
域が不十分である。
仮想ディスクによって使用される物理ディスクには十
分な空き容量が存在しなければなりません。
表 7-7. BIOS で発生するその他のエラー
問題 考えられる原因 対応処置