Users Guide
用語集 159
O
Online
(オンライン)
オンラインのデバイスとは、アクセス可能なデバイスのことです。
P
PHY
シリアルバスを介して転送されるデータパケットの送受信に必要なインタ
フェースです。
各
PHY
は、別の
SATA
デバイス上の
PHY
と接続することで、物理リン
クの片側を形成できます。
R
RAID
Redundant Array of Independent Disks
(従来は
Redundant Array
of Inexpensive Disks
)です。複数の独立した物理ディスクによるグ
ループ(アレイ)で、組み合わせて管理することにより、
1
台の物理ディ
スクを使用した場合を上回る信頼性
/
パフォーマンスが実現できます。仮
想ディスクは、オペレーティングシステムでは
1
台のストレージユニッ
トとして認識されます。同時に複数のディスクにアクセスできるため、入
出力が高速化されます。冗長
RAID
レベルには
RAID
レベル
1
、
5
、
6
、
10
、
50
、および
60
があり、各レベルでデータを保護します。
RAID レベルの移行
RAID
レベルの移行(
RLM
)により、
RAID
レベルが変更されます。
RLM
は、最適な
RAID
レベルに切り替えるために行います。
RLM
はシ
ステムの実行中に行うことができ、再起動も不要です。そのため、ダウン
タイムも発生せず、データは常に利用可能です。
RAID 管理ユーティリティ
RAID
管理ユーティリティは、物理ディスクでディスクグループや仮想
ディスクを構成するために使用します。
BIOS
設定ユーティリティは
<Ctrl><R>
とも呼ばれます。コントローラにオペレーティングシステム
がまだインストールされていない場合は、
BIOS
設定ユーティリティを使
用します。