Users Guide
スパンされた RAID レベル
スパニングは、RAID レベル 10、50、および 60 が、基本的な(シンプルな)RAID レベルの複数セットから構築される方法を説明
する用語です。例えば、RAID 10 には RAID 1 アレイの複数セットが含まれており、各 RAID 1 セットが単一のスパンとみなされま
す。そして、RAID 1 のスパン全体でデータにストライピング(RAID 0)が行われ、RAID 10 仮想ディスクが作成されます。同様に、
RAID 50 と RAID 60 でも RAID 5 または RAID 6 の複数のセットがそれぞれ組み合わされており、ストライピングが行われます。
パリティデータ
パリティー データとは、特定の RAID レベルでフォールト トレランスを提供するために生成される冗長データです。ディスク障害が
発生した場合、コントローラーでパリティー データを使用してユーザー データを再生成できます。パリティー データは RAID 5、6、
50、および 60 に存在します。
パリティー データは、システム内のすべての物理ディスク全体に分散されています。単一の物理ディスクに障害が発生した場合、
パリティー データおよび残りの物理ディスク上のデータからそのディスクを再構築できます。RAID レベル 5 では、分散パリティー
とディスク ストライピングが組み合わされています。パリティーでは、物理ディスク全体のコンテンツを複製することなく、単一
の物理ディスク障害時に冗長性が提供されます。
RAID 6 では、二重分散パリティーとディスク ストライピングが組み合わされています。このパリティー レベルでは、物理ディスク
全体のコンテンツを複製することなく、2 個のディスク障害に対応できます。
図 13. 分散パリティ(RAID 5)の例
メモ: パリティはディスクグループ内の複数の物理ディスクに分散されます。
図 14. 二重分散パリティ(RAID 6)の例
メモ: パリティは、アレイ内のすべてのディスク全体に分散されます。
80 付録:RAID の説明