Users Guide

仮想ディスク パラメの設定
手順
1. 仮想ディスクの作成」を照して、仮想ディスクを作成します。
仮想ディスク パラメの設定セクションに仮想ディスクの作成面が表示されます。
2. Configure Virtual Disk Parameters セクションで、次の仮想ディスクパラメ設定することができます。
9. 仮想ディスク パラメの設定
仮想ディスク パラメ
仮想ディスクの名前 仮想ディスクの名前を入力可能
メモ: 使用できる文字は、AZaz09アンダスコア(_、ハイフン(-)のみ
です。
仮想ディスクのサイズ 仮想ディスクで使用可能な最大容量を表示します。
仮想ディスクのサイズ ユニッ
仮想ディスクのストレ スペスをメガバイト、ギガバイト、テラバイトで表示します。
ストライプ エレメントのサイ
ストライプ エレメントのサイズを選することができます。ディスク ストライピングで
は、サイズが 64 KB128 KB256 KB512 KB1 MB のストライプにある各物理ディスクの
ストレ スペスが領域確保されます。
デフォルトでは、ストライプ エレメントのサイズは 256 KB に設定されています。
み取りポリシ コントロみ取りポリシを表示します。み取りポリシは次のように設定でき
ます。
みなしコントロが現在の仮想ディスクに先みを使用しないよう指定され
ます。
コントロが現行の仮想ディスクにして先みを使うよう指定されま
す。先み機能では、タがすぐに要求されることを予測して、コントロが要求
されるデタに先立って連的にみ取りを行い、追加デタをキャッシュ メモリに保
存することを可能にします。
デフォルトでは、み取りキャッシュ ポリシは先みが設定されています。
書きみポリシ コントロの書きみキャッシュ ポリシを表示します。書きみポリシを次のよう
に設定できます。
ライトスルディスク サブシステムがトランザクションの全デタを受信したとき
に、コントロがホスト システムにデ送完了信を送信します。
ライトバックコントロのキャッシュがトランザクションのすべてのデタを受
信した時に、コントロがデ送完了信をホストに送信します。
デフォルトでは、書きみポリシはライトバックが設定されています。
ディスク キャッシュ ディスク キャッシュ ポリシは、デフォルト、有化、または無に設定することができ
ます。
デフォルトでは、ディスク キャッシュはデフォルトに設定されています。
デフォルトの初期化 仮想ディスクの初期化オプションを表示します。デフォルトの初期化は、以下のように設定
できます。
なし仮想ディスクは初期化されません。
高速仮想ディスクの最初の 8 MB が初期化されます。
フルすべての仮想ディスクが初期化されます。
詳細については、仮想ディスクの初期化」を照してください。
デフォルトでは、デフォルトの初期化は No(なし)に設定されています。
46 HII 設定ユティリティを使用した PERC 11 コントロの管理