Users Guide

メモ: セキュア仮想ディスクは、PERC H310 カードを使用してインポートすることはできません。
外部セキュア仮想ディスクをインポートするには、次の手順を実行してください。
1. ホストシステムを起動中、BIOS 画面が表示されたら <Ctrl> <R> を押します。
仮想ディスク管理画面が表示されます。
複数のコントローラがある場合は、メインメニュー画面が表示されます。
2. コントローラを選択して <Enter> を押します。
選択したコントローラ用の 仮想ディスクの管理画面が表示されます。
3. <F2> を押して、使用可能な操作のメニューを表示します。
4. 外部構成をインポートする場合は インポートを、削除する場合はクリアを選択し、<Enter> を押します。
メモ: クリアするには、異なるセキュリティキーでセキュア化された外部構成を インスタントセキ
ュア削除
する必要があります。
5. 構成の インポートを選択した場合、セキュア外部インポートが表示されます。
メモ: 外部セキュア仮想ディスクをセキュア化するために使用されたパスフレーズのキー識別子は
セキュアドライブオプションに表示されます。
6.
外部構成をセキュア化するために使用されたパスフレーズを入力します。
7. <Tab> を押して OK を選択し、セキュアな外部構成のインポートを完了するか、キャンセルを選択してメ
ニューを終了します。
セキュアな外部設定のインポートに キャンセル を選択すると、インポートされるかインスタントセキュ
ア削除されるまで、ディスクはアクセス不可のままとなります。トピックインスタントセキュア削除
を参照してください。
インスタントセキュア削除
インスタントセキュア削除は、暗号化対応物理ディスク上のデータを永続的にすべて削除し、セキュリティ
属性をリセットするプロセスです。パスフレーズをなくしたか忘れたためにアクセスできなくなった(ブロ
ックされた) SED 上で インスタントセキュア削除 を実行する必要があります。
注意: インスタントセキュア削除を実行することにより、暗号化対応物理ディスク上のデータは失われま
す。
インスタントセキュア削除の実行方法
1. <Ctrl> <N> を押して 物理ディスクの管理 画面を表示します。
物理ディスクの一覧が表示されます。右のメニューに物理ディスクがセキュア化されているかどうかに
関する情報と共にプロパティが表示されます。
2.
下矢印キーを押して、セキュア化された物理ディスクをハイライト表示します。
3. <F2> を押して、使用可能な操作のメニューを表示します。
4. セキュア削除 オプションがメニュー下部にハイライト表示されます。
5. <Enter> を押して物理ディスクを セキュア削除 し、はい を選択します。
セキュリティキーエラーのトラブルシューティング
セキュアな外部構成のインポートエラー
外部構成は、システムに取り付ける交換用の物理ディスク上にすでに存在する RAID 設定です。セキュアな外
部構成は、別なセキュリティキーで作成された RAID 設定です。
71