Users Guide

94 RAID の設定と管理
Rebuild(リビルド)
の発生した
1
または数の物理ディスクをリルドするには、
Rebuild
(リルド)を選択します。物理ディスクのリルドの実行に関する情報は、
99
ページの「別の物理ディスクの手動によるリルドの実行」
を参照してくだ
さい。
ストレージブシステムに作業負荷がない合、
SAS
ドライブの合は
200 GB
SATA
ドライブの合は
100 GB
の速度でリルドが行れます
コントローラ構成の設定や仮想ディスクの設定には、リルドの実効速度に影響
える要がいくつかあります。これらの要には、リルド速度の設定、仮
想ディスクのストライプ、仮想ディスクの読み取りポリシー、仮想ディス
クの書き込みポリシー、およびストレージブシステムの作業負荷などがまれ
ます。お使いの
RAID
コントローラで最適なリルドのパフォーマンスをる方
法については、デルポートイト
support.jp.dell.com
でマニュアルを参照
してください。
Controller ManagementCtrl Mgmt(コントローラの管理)
Controller Management
(コントローラの管理)面である
Ctrl Mgmt
には、、パッケージ、
BIOS
のバージョン、フームウェアのバージョン、
BIOS
設定ユーティリティのバージョン、および動ブロックが表示されます。
この面を使用してコントローラ
および
BIOS
に対するアクションを実行します。
BIOS
エラーが発生した合には、動中にこの面でコントローラ
BIOS
および
BIOS
の有効
/
効を切りえることができます。また、動、デフォルト設定の
選択、構成のリセットに使用する仮想ディスクを選択することができます。
Make Global HS
(グローバルホット
スペアの作成)
選択した物理ディスクをグローバルホットスペアとして指定し
ます。グローバルホットスペアは、コントローラによって制御
される全仮想ディスクのプールの一部です。
選択した物理ディスクをグローバルホットスペアとして指定し
ます。ホットスペアを選択してエンクロージャのアフィニティ
を持たせることができます。
Remove HS(ホット
スペアの削除)
専用ホットスペアをディスクグループから、またはグローバル
ホットスペアをホットスペアのグローバルプールから削除します。
5-5. 物理ディスクのアクション (続き)
動作 説明