Users Guide

RAID の設定と管理 75
仮想ディスクのセットアップ
項では、ディスクグループをセットアップし、仮想ディスクを作成する手順に
ついて説明します。ここでは下の各手順を別にしく説します。
1
仮想ディスクを作成し、仮想ディスクのオプションを選択します。
2
ホットスペアを定します(オプション)
詳細については、
86
ページの「用ホットスペアの管理」を参照してくだ
さい。
メモ : ディスクグループは、そのディスクグループにある最の仮想ディス
クが削除されたときに削除されます。
3
仮想ディスクを初期化します。
メモ : 1 つの物理ディスクグループを使用して数の仮想ディスクを作成す
る場合は、すての仮想ディスクの
RAID レベルをじにする要があります
仮想ディスクを定するには、
5-2
記載されている仮想ディスクのパラ
ータを設定できます。
•RAID
レベル
ストライプエレントの
読み取りポリシー
書き込みポリシー
初期化の種
ホットスペアの構成
<F11>
2
つのコントローラを切り替えます。
<F11>
<F12>
<F12>
を押すと、コントローラのリストが表示され
ます
<F12>
スペース
バー
スペースバーを押すと、List View(リストビュー)
内の仮想ディスクなどの項目を選択したり、すべての
仮想ディスクを選択(
Mark All(すべてマーク))し
たり、すべての仮想ディスクの選択を解除
Unmark
All
(すべてのマークを解除))したりできます。
データ整合性を
チェックする各仮
想ディスクを選択
するには、
スペースバーを
押します。
5-1. メニューのナビゲーションキー (続き)
表記 意味と用途