Users Guide

72 RAID の設定と管理
メモ : PERC 5 のファームウェアのバージョンが 5.1.1-0040 以降であれPERC
5
および PERC 6 プタには BIOS からアクセスできます。現在 PERC 5
たは
PERC 6 プタを編集できるよに設定されているかを確認する要があり
ます。
設定ユーティリティの終了
どのニュー面が開いていても、
<Esc>
せば
BIOS
設定ユーティリティを
了できます。
コントローラが 1 台しかない場合は、
選択を確定するための
ダイアログックスが表示されます。
OK
を選択して終了し
<Enter>
します。
数のコントローラがある合は、
<Esc>
ーをすと
Controller
Selection
(コントローラの選択面が表示されます。もう一度
<Esc>
ば、面が表示されます。
選択を確定するためのダイアログックスが
表示されます。
OK
を選択して終了し
<Enter>
します。
メニューのナビゲーションコントロール
5-1
に、
BIOS
設定ユーティリティのさままな面の移動に使えるニュー
ーをします。
5-1. メニューのナビゲーションキー
表記 意味と用途
右矢印キーは、サブメニューを開く、メニューの見出
しから最初のサブメニューに移動する、そのサブメ
ニューの最初の項目に移動する操作に使います。メ
ニューの見出しで右矢印キーを押すと、サブメニュー
が展開されます。もう一度押すと、サブメニューの最
初の項目に移動します。右矢印キーはポップアップ
ウィンドウでメニューリストを閉じる操作にも使用で
きます。ワードラップがサポートされています。
Start(スタート)
Programs
(プログラム)
左矢印キーは、サブメニューを閉じる、メニュー項目
からその項目のメニューの見出しに移動する、サブメ
ニューから上位のメニューに移動する操作に使います。
メニューの見出しで左矢印キーを押すと、サブメ
ニューががたたまれます。もう一度押すと、上位のメ
ニューに移動します。ワードラップがサポートされて
います。
Controller 0
(コントローラ 0
Disk Group
1
(ディスクグ
ループ
1
上矢印キーは、メニュー内の上のメニュー項目または
上位のメニューに移動する操作に使います。また、
ストライプエレメントのサイズメニューなど、ポップ
アップウィンドウでメニューリストを閉じる操作にも
使用できます。ワードラップがサポートされています。
Virtual Disk 1
(仮想ディスク 1
Virtual Disk 4
(仮想ディスク 4