Users Guide

PERC 6 および CERC 6i コントローラについて 29
Forced Write-Back With No Battery(バッテリがない場合にライトバッ
クを強制)が用いられる状況
ユーーが
Force WB with no battery
(バッテリがない合にライトバック
制)を選択すると、
Write-Back
(ライトバック)モードが用できます。
Forced Write-Back
(ライトバックを制)モードを選択すると、バッテリが
取り付けられていなくても、仮想ディスクは
Write-Back
(ライトバック)
モードになります。
警告 :
不意の停電が発生してもデータが失われないように、ライトバックを強制する
モードの使用中は電源バックアップシステムを使うことをお勧めします。
仮想ディスクの読み取りポリシー
仮想ディスクの読み取りポリシーによって、コントローラがその仮想ディスク
の読み取りをどのように理するかが定します。読み取りポリシーには、次の
ものがあります。
常時読み取り先行
読み取り先行
機能により、コントローラは要された
データに先行してデータを連続的に読み取り、データがすに必要になるこ
とを予期して、追加データをャッシュモリに格納することができます。
これにより、連続データの読み取りは速くなりますが、ランダムデータ
アクセスはとんど改善されません。
非読み取り先行
読み取り先行
機能を効にします。
適応読み取り先行
これを選択した合、コントローラは、最
2
つの
ディスクアクセスが連続セクタで発生した合に、
読み取り先行
の使用を
開始します。読み取り要がランダムになると、コントローラは読み取り
先行にります。
仮想ディスクの再設定
RAID
仮想ディスクを再設定するには、
RAID
レベルの移行とオンライン容量拡張
という
2
つの方法があります。
RAID
レベルの移行(
RLM
)では、仮想ディスクを
異なる
RAID
レベルに変します。オンライン容量拡張
OCE
)は、ドライブの
や異なる
RAID
レベルの移行によって仮想ディスクの容量を増やすことを
ます。
RLM/OCE
の完了後は、再動する必要はありません。可能な
RAID
ベルの移行のリストと、そのシリオで容量拡張が可能かどうかを確認するには、
2-2
を参照してください。
移行前の
RAID
レベルの
RAID
レベル移行前の仮想ディスクのレベルを
し、移行後の
RAID
レベルのは移行作完了後の
RAID
レベルをします。
メモ : コントローラに 64 の仮想ディスクを設定している場合は、の仮想ディス
クに対して
RAID レベルの移行および容量拡張を行うことができません
メモ : RLM/OCE 了するまでは、RLM/OCE を実行中のすての仮想ディスク
き込みキャッシュポリシーが、コントローラによ
ライトスルー 変更
れます。