Users Guide
138 用語集
パリティ
ストレージ(
RAM
またはディスク)または送信におけるエラーを明らかにする
ために、
1
バイトまたは
1
ワードに追加されるエキストラビット。パリティは、
複数の親データセットから冗長データセットを生成するために使用されます。冗
長データは、いずれかの親データセットをリビルドするために使用することがで
きますが、
パリティデータは、親データセットの完全な複製ではありません。
RAID
では、この方法はすべての物理ディスク、または仮想ディスク内のすべて
の物理ディスクにわたるストライプエレメントに適用されます。パリティは、専
用パリティ(
2
台以上の物理ディスクのデータのパリティが追加の物理ディスク
に保存されている)と分散パリティ(パリティデータはシステム内のすべての物
理ディスクに分散されている)で構成されています。あるディスクに障害が発生
しても、残りのディスク上の対応するデータのパリティからリビルドすることが
できます。
ひ
非先読み
キャッシュ読み取りポリシーの
1
つ。
BIOS
設定ユーティリティで非先読みを選
択すると、コントローラは要求されたデータよりも先に順次読み取りを行わず、
データがまもなく必要になると予測して追加データをキャッシュメモリに格納す
る動作を行いません。
非先読みは、ランダムデータにアクセスする際に最も有効
です。
非冗長仮想ディスク
障害の発生した物理ディスクのリビルドに使用できる冗長データが物理ディスク
上に格納されていない仮想ディスクです。
RAID 0
の仮想ディスクは、複数の物
理ディスクにまたがってストライプされたデータで構成されており、ディスクミ
ラーリングやパリティによって冗長性が提供されていません。この構成では高い
データスループットが実現する一方で、物理ディスクに障害が発生した場合に
データが保護されません。
ふ
ファームウェア
ROM
(
read-only memory
)または
PROM
(
Programmable ROM
)に格納
されたソフトウェア。多くの場合、最初にシステムの電源が投入された時のシス
テムの動作はファームウェアが担います。その典型例は、システム内のモニタプ
ログラムです。モニタプログラムは、ディスクまたはネットワークからオペレー
ティングシステム全体をロードし、次にオペレーティングシステムに制御を渡し
ます。