Users Guide
用語集 133
キャッシング
総合的な読み書きのパフォーマンスを高速化するために、高速メモリバッファ
(「キャッシュ」と呼ばれます)を活用するプロセス。このキャッシュには、
ディスクサブシステムよりも高速でアクセスできます。読み取りのパフォーマン
スを改善するために、キャッシュには通常、直近にアクセスしたデータと隣接す
るディスクセクターからのデータが含まれています。書き込みのパフォーマンス
を改善するために、キャッシュのライトバックポリシーに従ってデータがキャッ
シュに一時的に格納される場合があります。詳細については、「
ライトバック
」の
説明を参照してください。
こ
交換用ディスク
仮想ディスク内で障害が発生したメンバーディスクに取って代わる物理ディスク。
交換用ユニット
システムまたはサブシステム内の部品または部品の集合体で、集合体のいずれか
の部分に障害が発生した場合に常にユニットとして交換されるもの。ディスクサ
ブシステム内の典型的な交換用ユニットには、ディスク、コントローラのロジッ
クボード、電源ユニット、およびケーブルがあります。
コントローラ
マイクロプロセッサとメモリの間、またはマイクロプロセッサと周辺機器(物理
ディスクやキーボードなど)の間のデータ転送を制御するチップ。ストレージ管
理では、ストレージデバイスとやり取りしてデータの書き込みと取り出しを行い
ストレージ管理を行うハードウェアまたはロジックです。
RAID
コントローラは、
ストライピングやミラーリングなどの
RAID
機能を実行してデータを保護します。
さ
再構築
RAID
レベルを変更したり、既存の仮想ディスクに物理ディスクを追加した後に
仮想ディスクを作りなおす操作。
先読み
一部のコントローラにおけるメモリキャッシュ機能で、要求されたデータよりも先
に順次読み取りを行い、データがまもなく必要になると予測して追加データを
キャッシュメモリに格納することができます。
先読み
(
Read-Ahead
)により順
次データの供給が速くなりますが、ランダムデータにアクセスする場合にはほとん
ど効果がありません。