Users Guide

トラルシューティング 113
物理ディスクの 1 台が
障状態になった後で、
その物理ディスクをリ
ビルドする。
ットスペアを設定してある場合、PERC 6 コントローラは
ットスペアを使用して、障状態の物理ディスクのリ
ビルドを試みます。障害の発生した物理ディスクをリビルドす
るのに十分容量を持つットスペアがない場合は、手動によ
るリビルドが必要です。物理ディスクをリビルドする前に、
容量を持つ物理ディスクをサブシステムに挿入する必要が
あります。
BIOS 設定ユーティリティ
または
Dell
OpenManage
ストレージ管理アプリケーション
を使用して、
個々の物理ディスクを手動でリビルドすることができます。
一の物理ディスクのリビルド手順については、
99 ページの
別の物理ディスクの手動によるリビルドの実行」を参照し
てください。
グローバルットスペ
アを使用してリビルド
を行う中で仮想ディ
スクに障害が発生する。
グローバルットスペアが
HOTSPAREットスペア)状態
り、仮想ディスクが
FAIL(障害)状態になります。
ットスペアを使
用してリビルドを行う
中で仮想ディスクに
障害が発生する。
ットスペアが
READY(動作可能)状態にり、仮想
ディスクが
FAIL(障害)状態になります。
ットスペアのある
仮想ディスクでの再
プロセス中に、物
理ディスクに障害が発
生する。
再構が完すると、
アクセス不能
の物理ディスクのリビルド
処理が開始されます。
物理ディスクのリビル
ドに想以時間
かかる。
負荷が大きい状態では、物理ディスクのリビルドにかかる時間
くなります。たとえば、ストの
I/O 操作 5 回ごとに、リ
ビルドの入出
I/O)操作が 1 回行れます。
ディスクグループ
仮想ディスクのリビル
ド中に、このディスク
グループに
2 台目の仮
想ディスクを追加でき
ない。
このファームウェアでは、ディスクグループの仮想ディスク
の物理ディスクのリビルド操作中に、ディスクグループ
容量を使用して仮想ディスクを作成することはできません。
6-5. 物理ディスクの障害とリビルドに関連する問題 (続き)
問題 推奨される解決策