Users Guide
ハードウェアの取り付けと構成 39
図 3-11 PERC 5/i アダプタの取り外し
メモ: システムから PERC 5/i を取り外す手順については、『ハードウェアオーナーズマニュアル』
を参照してください。
PERC 5/i カードから DIMM を取り外す方法
本項では、現在システムに取り付けられている
PERC 5/i
アダプタまたは
PERC 5/i Integrated
コ
ントローラのメモリモジュールを取り外す方法について説明します。
メモ: PERC 5 カードは、デル認定の 256 MB DDRII 400MHz ECC レジスタ DIMM(x16 DRAM 装備)をサ
ポートしています。 サポートされていないメモリを取り付けると、POST 時にシステムがハングする原
因になります。
1
PERC 5/i
が取り付けられているシステムで、制御されたシャットダウンを行い、
37
ページの
「
PERC 5/i
アダプタの取り外し」の説明に従ってシステムから
PERC 5/i
を取り外します。
警告:
システムカバーを取り付けずにシステムを使用すると、過熱で故障するおそれがあります。
2
DIMM
コネクタの両端にあるタブを押し下げ、
DIMM
をコントローラから持ち上げて取り外
します。
メモ: PERC 5/i の位置は、システムごとに異なります。 PERC 5/i の位置の詳細については、システ
ムに付属の『ハードウェアオーナーズマニュアル』を参照してください。
ブラケットのネジ
メモリモジュール
PERC 5/i
アダプタ










