Users Guide
Table Of Contents
OS が起動したら、次のコマンドを実行します。
$ su
/dev/pmem0 と /dev/pmem1 をマウントします。
# mount -t xfs -o dax /dev/pmem0 /mnt/nvdimm0
/dev/pmem0 と /dev/pmem1 で書き込み可能かどうかを確認するには、次のコマンドを実行します。
# touch /mnt/nvdimm0/write.txt
# shutdown
管理ユーティリティー
管理ユーティリティー「ndctl」と「mdadm」
1. サーバーの PowerOn ボタンを押します。
2. セクション 4 の指示に従って BIOS をセットアップします。
3. パーシステント メモリーを有効にし、「NVDIMM インターリーブ」を無効にして、「NVDIMM 読み取り専用」を無効にします。
4. RHEL をインストールするか、OS がすでにインストールされている場合は起動します。
ndctl
ndctl のインストール -- 開発者オプション
OS が起動したら、イーサネットを有効にして IP アドレスを取得します。
$ ifconfig –a
$ git clone https://github.com/pmem/ndctl.git
$ cd ndctl
$ ./autogen.sh
$ ./configure CFLAGS='-g -O0' --prefix=/usr --sysconfdir=/etc --libdir=/usr/lib64
$ make
# make install
ndctl のインストール - ユーザーオプション
ndctl rpm パッケージは、次のコマンドを実行して RHEL 7.4 リリースからインストールできます。
# yum install ndctl
NVDIMM-N の正常性ステータスのチェック
# ndctl list --dimms --health --idle'
Sample output of 'ndclt list --dimms --health --idle'
{
"dev":"nmem0",
"id":"802c-0f-1711-1648dd20",
"state":"disabled",
"health":{
"health_state":"ok",
"temperature_celsius":27.000000,
"life_used_percentage":3
}
}
46 Linux