Owners Manual

7. クアッド プロセッサ構成でサポトされている NVDIMM-N き)
構成
メモリ装着ル
RDIMM NVDIMM-N
プロセッサ 4 {D1234
56}
構成 11 24x 32 GB RDIMM6x
NVDIMM-N
プロセッサ 1 {A1234
56}
プロセッサ 2 {B1234
56}
プロセッサ 3 {C1234
56}
プロセッサ 4 {D1234
56}
プロセッサ 1 {A789}
プロセッサ 2 {B789}
構成 12 42x 32 GB RDIMM6x
NVDIMM-N
プロセッサ 1 {A1234
56789}
プロセッサ 2 {B1234
56789}
プロセッサ 3 {C1234
56789101112}
プロセッサ 4 {D1234
56789101112}
プロセッサ 1 {A101112}
プロセッサ 2 {B101112}
構成 13 24x 16 GB RDIMM12x
NVDIMM-N
プロセッサ 1 {A1234
56}
プロセッサ 2 {B1234
56}
プロセッサ 3 {C1234
56}
プロセッサ 4 {D1234
56}
プロセッサ 1 {A78910
1112}
プロセッサ 2 {B78910
1112}
構成 14 24x 32 GB RDIMM12x
NVDIMM-N
プロセッサ 1 {A1234
56}
プロセッサ 2 {B1234
56}
プロセッサ 3 {C1234
56}
プロセッサ 4 {D1234
56}
プロセッサ 1 {A78910
1112}
プロセッサ 2 {B78910
1112}
構成 15 36x 32 GB RDIMM12x
NVDIMM-N
プロセッサ 1 {A1234
56}
プロセッサ 2 {B1234
56}
プロセッサ 3 {C1234
56789101112}
プロセッサ 4 {D1234
56789101112}
プロセッサ 1 {A78910
1112}
プロセッサ 2 {B78910
1112}
DCPMM の取り付けガイドライン
以下は、デ センタ システント メモリ モジュル(DCPMM)をインストルするための推ガイドラインです。
各システムは、チャネルごとに最大 1 つの DCPMM メモリ モジュルをサポトします。
メモ: 2 つの異なる DCPMM 容量が混在している場合、その構成はサポトされていないため、F1/F2 警告が表示されます。
DCPMM は、RDIMMLRDIMM3DS LRDIMM と混在させることができます。
スレッド コンポネントの取り付けと取り外し 57