Users Guide

BIOS 設定ユーティリティ
BIOS 設定ユーティリティCtrl+Cは、Dell HBA カードに組み込まれているストレージ管理アプリケーションです。Ctrl+C 機能は、オペレーティング シス
テムから独立しています。
メモ: 外部接続のストレージデバイスを使用してシステムを起動することはできません。
メモ: システム起動時に Ctrl+C を押すと、HBA コントローラー用の BIOS 設定ユーティリティがロードされます。BIOS 設定ユーティリティがロ
ードされるのは、起動デバイスを選択した後のみです。
BIOS 設定ユーティリティCtrl+Cは、HBA330 MMZ および HBA330 MX ではサポ
ートされません。
メモ: BIOS 設定ユーティリティCtrl+Cは、初期設定とディザスタリカバリで使用します。Dell OpenManage ストレージ管理アプリケーショ
ンにより、高度な機能を使用できます。
メモ: Ctrl+C を使用して BIOS 設定ユーティリティを起動させると、自動的に起動順序が変更されます。Ctrl+C の使用後は、起動順序を再
設定することを推奨します。
次の項では、BIOS 設定ユーティリティCtrl+Cの使用方法について説明します。詳細については、BIOS 設定ユーティリティCtrl+C上で F1
押すと呼び出されるオンライン
ヘルプ オプションを参照してください。
トピック
BIOS 設定ユーティリティの起動
設定ユーティリティの終了
起動ボリュームの設定
BIOS 設定ユーティリティの起動
システム起動時に BIOS 設定ユーティリティCtrl+Cを起動するには、次の手順を実行します。
1 システムの電源を入れます。
BIOS 画面にコントローラと設定に関する情報が表示されます。
2 起動中に BIOS 画面によるプロンプトが表示されたら、Ctrl+C を押します。
3 矢印キーを使用して、設定する HBA コントローラを選択し、<Enter> を押してコントローラの管理メニューにアクセスします。
設定ユーティリティの終了
BIOS 設定ユーティリティCtrl+Cを終了するには、次の手順を実行します。
1 任意のメニュー画面で <Esc> を押します。
コントローラが 1 台しかない場合は、選択内容を確認するためのダイアログボックスが表示されます。
2 OK を選択して終了し、<Enter> を押します。
複数のコントローラがある場合は、<Esc> キーを押すと コントローラ選択画面が表示されます。
3 もう一度 <Esc> を押すと、終了画面が表示されます。
選択内容を確認するためのダイアログボックスが表示されます。
4 OK を選択して終了し、<Enter> を押します。
6
32
BIOS 設定ユーティリティ