Users Guide

50| ニタ
モニターが「省エネ」モードに入ると、次のメッセージが表示されます。
OSDアクセスするには、コンピューターをアクティブにし、モニターを起動します。
電源ボタン以外の任意のボタンを押すと、選択した入力に応じて、次のいずれかのメッセ
ージが表示されます。
HDMI, DPまたUSB Type-C 入力が選択されているが相当するケーブルが接続されていな
い場合、以下のような浮動ダイアログボックスが表示されます。