Owner's Manual
294 Oracle Database 11g の設定および導入
10
Listener Configuration Done
(リスナーの設定が終了しました)
ウィンドウで
Next
(次へ)をクリックします。
11
Welcome
(ようこそ)ウィンドウで
Finish
(完了)をクリックし
ます。
シードデータベースの作成
Oracle ASM を使用してシードデータベースを作成するには、次の手順
を実行します。
1
Oracle Clusterware
が実行中であることを確認します。
a
コマンドプロンプトウィンドウを開きます。
スタート
をクリッ
クし、
ファイル名を指定して実行
を選択して、
cmd
と入力し、
<Enter>
を押します。
b crsctl check crs
と入力します。
c
画面に次の情報が出力されます。
Cluster Synchronization Services appears
healthy
Cluster Ready Services appears healthy
Event Manager appears healthy
(クラスタ同期サービスは正常です。…)
d
上記のメッセージが表示されない場合は、
crsctl start crs
と入力します。
e exit
と入力することで、
cmd
ウィンドウを閉じます。
2
ノード
1
で
スタート
をクリックし、
ファイル名を指定して実行
を
選択します。
3
ファイル名を指定して実行
フィールドに次のテキストを入力し、
OK
をクリックします。
%SystemDrive%\app\Administrator\product\11.1.0\
db_1/dbca
Database Configuration Assistant
が起動します。
4
Welcome
(ようこそ)ウィンドウで
Oracle Real Application
Clusters database
(
Oracle Real Application Clusters
データベー
ス)を選択してから、
Next
(次へ)をクリックします。