Owner's Manual

Table Of Contents
Oracle 11g R1 Database のインストール(シングルノード) 255
b
以下を入力します。
Default user to own the driver interface
(ドライバインタ
フェースを有するデフォルトユーー)
[ ]:
oracle
Default group to own the driver interface
(ドライバイン
タフェースを所有するデフォルトグループ)
[ ]:
dba
Start Oracle ASM library driver on boot
(起動時に
Oracle
ASM
ライブラリドライバを開する)
(y/n) [n]:
y
Fix permissions of Oracle ASM disks on boot
(起動時に
Oracle ASM
ディスクのパーミッションを正)
(y/n) [y]:
y
3
ターミナルウィンドウで、次のように入力します。
service oracleasm createdisk ASM1 /dev/sdb1
service oracleasm createdisk ASM2 /dev/sdc1
上記のコマンドを実行すると、次のエラーメッセージが表示される
場合があります。
Marking disk "ASM1" as an ASM disk(ディスク "ASM1"
ASM ディスクとしてマークする): [ FAILED]
(失敗しました)
このエラーメッセージが表示された場合は、次の手順を実行します。
a
asmtool
コマンドを使用して
/etc/init.d/oracleasm
createdisk
作を行います。
/usr/sbin/asmtool -C -l /dev/oracleasm -n <
リューム名 > -s /dev/<emc デバイス > -a force=yes
次の結果が返されます。
asmtool: Device
/dev/<emc デバイス >
is not a partition
(パーティションではありません。
asmtool: Continuing anyway
(続行中)
b
/dev/oracleasm/disks/
の下のボリュームの限は、
root: root
です。
これを解決するには、システムを起動します。
c
、デバイスは
powerpath
デバイス名を使用して正常に使用
できます。
4
ASM
ディスクを追加で作成する必要がある場合は、それれに
手順
1
手順
3
を繰り返します。