Owner's Manual

Table Of Contents
Oracle 11g R1 Database RAC (Real Application Clusters) 247
メモ: ASM ライブラリドライバを使用する場合で、候補ディスクが
表示されていなければ、Change Disk Discover String(ディスク検出パ
スの変更)をクリックし、
ORCL:* と入力します。
c ASM ライブラリドライバを使用する場合で、候補ディスクにアクセ
スできないときは、Change Disk Discovery String(ディスク検出パスの
変更)をクリックし、
ORCL:* と入力し、ASM1 を選択します。
d
OK
をクリックします。
クラスタに最
ASM
ディスクグループが作成されます。
次に、
ASM Disks Groups
ASM
ディスクグループ)ウィンド
ウが表示されます。
15
flashbackDG
をディスクグループ名として使用し、残りの
ASM
ディスクグループについて
手順
14
を繰り返します。
16
ASM Disk Groups
ASM
ディスクグループ)ウィンドウで、デー
タベース記憶域に使用するディスクグループを選択し(たとえば
databaseDG
Next
(次へ)をクリックします。
17
Database File Locations
(データベースファイルの置)ウィ
ンドウで、
Use Oracle-Managed Files
Oracle Managed Files
の使用)を選択し、
Next
(次へ)をクリックします。
18
Recovery Configuration
(リカバリ構成)ウィンドウで、
Browse
(参照)をクリックして、手順
15
で作成したフラッシュ
バックグループ(たとえば
flashbackDG
)を選択し、必要に応じ
てフラッシュリカバリ領域のサイを変更します。
19
Enable Archiving
(アーカイブの有化)を選択し、
Next
(次へ)
をクリックします。
20
Database Content
(データベースコンテン)ウィンドウで
Next
(次へ)をクリックします。
21
Database Services
(データベースサービス)ウィンドウで、必要
応じてサービスの設定を行い、
Next
(次へ)をクリックします。
22
Initialization Parameters
期化パラメータ)ウィンドウで、
次の手順を実行します。
a
Custom
(カスタム)を選択します。
b
Shared Memory Management
有メリ管理)で
Automatic
動)を選択します。