Owner's Manual

トラブルシューティング 97
c
ノードがプライベート相互接続経由でクラスタ内のりのノード
ping
を実行できることを確認します。
d
次のコマンドを入力します。
/etc/init.d/init.crs enable
システムを再起動します。再起動後にネットワークがクラスタ内の
りのノードに
ping
を実行できるまで、最
30
ち時を要
する場合があります。この状況が発生したら、
/etc/inet.d/init.crs
ファイルの先頭に次の行を追加し、システムを再起動してください。
/bin/sleep 30
ノードの再起動時または /etc/init.d/init.crs start の入力後に CRS
起動できない
1
/etc/iscsi/iscsid.conf
を次のように変更します。
node.session.timeo.replacement_timeout = 144
node.session.timeo.replacement_timeout = 30
2
既存
iscsi
セッションからログアウトし、再検再ログインして、
タイムアウトの変更を設定します。
3
次のコマンドを使用してログアウトします。
iscsiadm -m session --logout
4
再検と再ログインを行うには、以下のコマンドを使用します。
iscsiadm -m discovery -t st -p < ターゲット IP> --
interface=<最初のインタフェース> --interface=<2 番目の
インタフェース >
iscsiadm -m discovery -t st -p < ターゲット IP> --
interface < 最初のインタフェース > --login
iscsiadm -m discovery -t st -p < ターゲット IP> --
interface <2 番目のインタフェース > --login
上記の設定は
/var/lib/iscsi/nodes/iqn*/<
任意のターゲットポート
IP>/default
で確認できます。