Deployment Guide

導入ガイド 325
OCFS2 クラスタからのノードの削除
1
削除するノード上で次の手順を実行します。
a root
としてログインします。
b
次のように入力して、マウントされている
OCFS2
リュームをアンマウントします。
umount -a -t ocfs2
c
次のように入力して
O2CB
サービスを停止します。
/etc/init.d/o2cb stop
d
次のように入力して
O2CB
サービスを無効にします。
/etc/init.d/o2cb enable
e
/etc/fstab
ファイルから
OCFS2
エントリを削除します。
f
次のように入力して、
OCFS2
設定ファイルを削除します。
rm -f /etc/ocfs2/cluster.conf
2 oracle
ユーザーとして既存ノードの
1
つで次のコマンドを実行して、すべてのノード上の
データベースインスタンスを停止します。
srvctl stop database -d < データベース名 >
3
すべてのノードで次のコマンドを実行し、
CRS
サービスを停止し、すべての
OCFS2
リュ
ームをアンマウントします。
/etc/init.d/init.crs stop
umount –a –t ocfs2
4
既存ノードの
1
つで、次の手順を実行して、
OCFS2
クラスタを更新します。
a
削除したノード用のエントリを削除し、ノードカウントパラメータを更新します。
b
次のように入力して、
X Window System
を起動します。
startx
c root
ユーザーとして、次のように入力します。
ocfs2console
d
メニューから
Cluster
(クラスタ)
Propagate Configuration
(設定の伝播)
を選択します。
Propagate Cluster Configuration
(クラスタ設定の伝播)
ウィンドウ
が表示されます。
Finished(完了)
メッセージが表示されたら、
Close
(閉じる)
をクリックします。
e
File
(ファイル)
Quit
(終了)
の順に選択します。
5
既存のすべてのノードを再起動します。