Owner's Manual

258 導入ガイド
システム起動中のスプリットブレイン問題に対応するためのパッチのインストール
1
patch505925
8
と表示されているフルダに動します。
2
opmd.exe
ファイルをすべてのノードの
%CRS_HOME%\bin
ディレクトリにコピーします
3
コマンドプロンプトに次を入力します。
%SystemDrive\%CRS_HOME%\bin> ompd.exe -install
%SystemDrive% はユーザーのローカルドライブです。
4
すべてのノードで
手順
3
します。
リスナーの構成
本項では、リートクライアントからデータベースに接続するために必要なリスーの構成手順に
ついて説明します
次の手順をノード
1
で実行します
1
スタート
をクリックし、
ファイル名を指定して実行
を選択して、
netca.
と入力します。
2
OK
をクリックします。
3
Real Application Clusters Configuration
Real Application Clusters
構成)ウィンド
ウで、
クラスタ構成
を選択し、
次へ
をクリックします。
4
Real Application Clusters Active Nodes
Real Application Clusters
アクティブノー
ド)ウィンドウで、ノードを
すべて選択
し、
次へ
をクリックします。
5
ようこそ
ウィンドウで
リスナーの構成
を選択し、
次へ
をクリックします。
6
リスナーの構成
リスナー
ウィンドウで
追加
を選択し、
次へ
をクリックします。
7
リスナーの構成、リスナー名
ウィンドウの
リスナー名
フィールドで
デフォルト設定
を選択
し、
次へ
をクリックします。
8
リスナーの構成
プロトコルの選択
ウィンドウの
Selected protocols
(選択するプロトコ
ル)フィールドで
TCP
を選択し、
次へ
をクリックします。
9
リスナーの構成
TCP/IP
プロトコル
ウィンドウで
標準ポート番号
1521
を使用
を選択し、
次へ
をクリックします。
10
リスナーの構成
リスナーの追加
ウィンドウで
いいえ
を選択し、
次へ
をクリックします。
11
リスナーの構成が終了しました
ウィンドウで
次へ
をクリックします。
12
ようこそ
ウィンドウで
完了
をクリックします。