Owner's Manual
332 導入ガイド
12
Listener Configuration
(リスナーの設定)
→
TCP/IP Protocol
(
TCP/IP
プロトコル)ウィン
ドウで、
Use the standard port number of
1521
(標準ポート番号
1521
を使用)を選択し、
Next
(次へ)をクリックします。
13
Listener Configuration
(リスナーの設定)
→
More Listeners?
(リスナーの追加)
ウィンドウで
No
(いいえ)を選択し、
Next
(次へ)をクリックします。
14
Listener Configuration Done
(リスナーの設定が終了しました)ウィンドウで
Next
(次へ)をクリックします。
15
Finish
(完了)をクリックします。
データベースインスタンス層への新しいノードの追加
1
既存ノードの
1
つで、ユーザー
oracle
として次のように入力し、
DBCA
を起動します。
dbca &
2
Welcome
(ようこそ)ウィンドウで
Next
(次へ)をクリックします。
3
Operations
(操作)ウィンドウで、
Instance Management
(インスタンス管理)をクリッ
クしてから、
Next
(次へ)をクリックします。
4
Instance Management
(インスタンス管理)ウィンドウで、
Add Instance
(インスタンスの追加)をクリックしてから、
Next
(次へ)をクリックします。
5
List of Cluster Databases
(クラスタデータベースの一覧)ウィンドウで既存のデータベー
スを選択します。
使用したユーザー名が
OS
によって認証されない場合は、
SYSDBA
権限を持つデータベース
ユーザーに対するユーザー名とパスワードの入力を求めるメッセージが
DBCA
によって表示
されます。
6
ユーザー名
sys
とパスワードを入力して、
Next
(次へ)をクリックします。
選択した
RAC
データベース関連のインスタンスと各インスタンスのステータスを示す
List of
Cluster Database Instances
(クラスタデータベースインスタンスの一覧)ウィンドウが表
示されます。
7
List of Cluster Database Instances
(クラスタデータベースインスタンスの一覧)
ウィンドウで、
Next
(次へ)をクリックします。
8
Instance Naming and Node Selection
(インスタンスの命名とノードの選択)
ウィンドウで、ウィンドウ上部にインスタンス名を入力して、新しいノード名を選択し
てから、
Next
(次へ)をクリックします。
9
Instance Storage
(インスタンスストレージ)ウィンドウで
Finish
(完了)をクリッ
クします。
10
Summary
(サマリー)ウィンドウで
OK
をクリックして、データベースインスタンスを追
加します。
プログレスバーに続いて、
ASM
を新しいノードに拡張するかどうかを尋ねるメッセージが表
示されます。