Owner's Manual
238 目次
新しいノードの共有ストレージの設定 . . . . . . . . . . . . . . 273
クラスタウェア層への新しいノードの追加
. . . . . . . . . . . 274
データベース層への新しいノードの追加
. . . . . . . . . . . . . 275
データベースインスタンス層への新しいノードの追加
. . . . . 276
クラスタからのノードの削除
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 277
ソフトウェアの再インストール
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 279
追加情報
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 280
サポートされるソフトウェアのバージョン
. . . . . . . . . . . 280
ハングしたオペレーティングシステムの自動再起動の
ための設定
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 281
プライベートネットワークインタフェースの確認
. . . . . . . . 283
トラブルシューティング
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 284
困ったときは
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 292
デルサポート
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 292
Oracle のサポート
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 292
オープンソースファイルの入手方法および使用方法
. . . . . . . . . 292
索引 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 293
図
図 1-1 ファイバーチャネルクラスタ用の
ハードウェアの接続
. . . . . . . . . . . . . 244
表
表 1-1 ソフトウェア要件 . . . . . . . . . . . . . . 240
表 1-2 ハードウェアの最小要件
― ファイバーチャネルクラスタ
. . . . . . . 240
表 1-3 ハードウェアの最小要件
― シングルノード
. . . . . . . . . . . . . . 241
表 1-4 ファイバーチャネルハードウェアの
相互接続
. . . . . . . . . . . . . . . . . . . 245
表 1-5 NIC のポート割り当て
. . . . . . . . . . . 247
表 1-6 サポートされるソフトウェアのバージョン
280
表 1-7 内蔵 NIC
. . . . . . . . . . . . . . . . . . 283
表 1-8 トラブルシューティング
. . . . . . . . . . 284