Owner's Manual
導入ガイド 245
リスナーの構成
本項では、データベースへのリモートクライアントの接続に必要なリスナーの構成手順について説
明します。
1
つのノードのみで、以下の手順を実行します。
1
root
としてログインします。
2
startx
と入力して
X Window System
を起動します。
3
ターミナルウィンドウを開き、次のように入力します。
xhost +
4
oracle
ユーザーとして、
netca
と入力して
Net Configuration Assistant
を起動します。
5
クラスタ構成
を選択し、
次へ
をクリックします。
6
TOPSNodes
ウィンドウで
Select All Nodes
(すべてのノードを選択する)をクリックし、
次へ
をクリックします。
7
ようこそ
ウィンドウで
リスナーの構成
を選択し、
次へ
をクリックします。
8
リスナーの構成、リスナー
ウィンドウで
追加
を選択し、
次へ
をクリックします。
9
リスナーの構成、リスナー名
ウィンドウの
リスナー名
フィールドに
LISTENER
と入力し、
次へ
をクリックします。
10
リスナーの構成、プロトコルの選択
ウィンドウで
TCP
を選択し、
次へ
をクリックします。
11
リスナーの構成、
TCP/IP
プロトコル
ウィンドウで
標準ポート番号
1521
を使用
を選択し、
次へ
をクリックします。
12
リスナーの構成、リスナーの追加
ウィンドウで
いいえ
を選択し、
次へ
をクリックします。
13
リスナーの構成が終了しました
ウィンドウで
次へ
をクリックします。
14
終了
をクリックします。
ASM を使用したシードデータベースの作成
本項では、
Oracle ASM
を使用してシードデータベースを作成する手順とシードデータベースを確認
する手順について説明します。
次の手順を実行します。
1
root
ユーザーとして、次のように入力します。
cluvfy stage -pre dbcfg -n node1,node2 -d $ORACLE_HOME -verbose
node1
および
node2
はパブリックホスト名です。
お使いのシステムが正しく構成されない場合は、「トラブルシューティング」で詳細を参照し
てください。
お使いのシステムが正しく構成されると、次のメッセージが表示されます。
Pre-check for database configuration was successful.
(データベース設定のプリチェックが成功しました)。