Users Guide

DKS を使用するには、管理下システムで実行中のカーネルを識別して、DKS の必要条件をチェックします。
実行中のカーネルの判別
実行中のカーネルを識別するメッセージが表示されます。
1. root としてログインします。
2. コンソールでコマンド uname -r を入力します。
3. <Enter> を押します。
実行中のカーネルを識別するメッセージが表示されます。
ダイナミックカーネルサポートの必要条件
Managed System Software DKS を使用するには、Server Administrator を起動する前に、次の依存関係を満た
すかどうかを確認してください。
実行中のカーネルで、ロード可能なモジュールサポートが有効になっている(必須)。
実行中のカーネルのカーネルモジュールの構築用のソースが、/lib/modules/`uname –r`/build から利用可
能である。SUSE Linux Enterprise Server を実行しているシステムでは、kernel-source RPM により必要な
カーネルソースが提供されます。Red Hat Enterprise Linux を実行しているシステムでは、kernel-devel
RPMs により、カーネルモジュールの構築に必要なカーネルソースが提供されます。
GNU make ユーティリティがインストールされている。このユーティリティは make RPM によって提
供されます。
GNU C コンパイラ(gcc)がインストールされている。このコンパイラは gcc RPM によって提供され
ます。
GNU リンカ(ld)がインストールされている。このリンカは binutils RPM によって提供されます。
これらの必要条件が満たされていると、Server Administrator の起動中、必要なときに DKS がデバイスドライ
バを自動的に構築します。
Server Administrator インストール後のダイナミックカーネルサポートの使用
プレコンパイル済みデバイスドライバによってサポートされておらず、Server Administrator のインストール後
にロードされるカーネルを Server Administrator がサポートできるようにするには、管理下システムで DKS
要条件が満たされていることを確認してから、システムで新しいカーネルを起動します。
Server Administrator は、カーネルのロード後に Server Administrator が初めて起動されたときに、システムで実
行されているカーネル用のデバイスドライバを構築します。デフォルトでは、システムの起動中に Server
Administrator が起動されます。
同一カーネルを実行しているシステムへの動的に構築されたデバイスドライバのコピー
Server Administrator により、実行中のカーネル用のデバイスドライバが動的に構築される場合は、デバイスド
ライバが /lib/modules/<カーネル>/kernel/drivers/firmware ディレクトリにインストールされます。ここで、<
ーネル> はカーネル名(uname -r と入力して返される)です。システムで、デバイスドライバが構築され
たのと同じカーネルが実行されている場合は、新しく構築されたデバイスドライバを、Server Administrator
の他のシステム上にある /var/omsa/dks/<カーネル> ディレクトリにコピーします。この結果、各システムにカ
ーネルソースをインストールせずに、Server Administrator が複数のシステムで DKS を使用できるようになり
ます。
たとえば、システム A Server Administrator 向けのプレコンパイル済みデバイスドライバのいずれかによっ
てサポートされないカーネルを実行し、システム B が同じカーネルを実行しているとします。この場合は、
次の手順を実行して、システム A でデバイスドライバを構築し、Server Administrator が使用するデバイスドラ
イバをシステム B にコピーします。
1. システム A DKS の必要条件が満たされていることを確認します。
2. システム A Server Administrator を起動します。
47