Users Guide

URL
Uniform Resource Locator(旧称 Universal Resource Locator)の略語。
USB
Universal Serial Bus 略語。USB コネクタはマウスキーボードプリンタスピーカなどUSB 準拠の複数のデバイスに対応していますまたUSB デバイスはシステムの実行中に取り付け
と取り外しができます
varbind
オブジェクト識別子(OID)の割り当てに使用されるアルゴリズムvarbind 、企業を一意に識別する 10 進数接頭辞に到達する規則を提供し、その企業MIB で定義されているオブジェクトの
ID を指定する式も提供します
VGA
Video Graphics Array 略語。VGA SVGA は、従来の規格よりもれた解像度と色表示機能を持つビデオアダプタにするビデオ規格です。特定の解像度でプログラムを表示するには、適切
なビデオドライバとその解像度をサポートしているモニターが必要ですまたプログラムで表示できる色数は、モニターやビデオドライバの機能と、ビデオアダプタに搭載されたビデオメモリの容量によっ
て異なります
VGA 対応コネクタ
VGA ビデオアダプタ内蔵の一部のシステムではVGA 対応コネクタを使用するとビデオアクセラレータなどの拡張アダプタをコンピュータに追加できますVGA 対応コネクタは、「VGA パススルーコ
ネクタともばれています
VMS
仮想メディアサーバーVirtual Media Server)の略語。
VNC
仮想ネットワークコンピューティングVirtual Network Computing)の略語。VNC システムではサーバーがアプリケーションデータデスクトップ環境を提供し、これらはすべてインターネット
でアクセスできます
VRAM
ビデオランダムアクセスメモリVideo Random-Access Memory)の略語。ビデオアダプタのにはVRAM チップまたは VRAM DRAM の組み合わせ)を使用してビデオ性能の向上を図って
いるものがありますVRAM はデュアルポートであるためビデオアダプタで画面の更新と新しい映像データの受信が同時にできます
W
ワットwatt)の略語。
Wakeup on LAN
ネットワークによってクライアントステーションの電源をオンにできる機能。リモート ウェークアップを使用すると、就労時間後にユーザーのマシンでソフトウェアのアップグレードやその他の管理タスクを
実行できますまたオフになっているマシンにリモート ユーザーがアクセスすることもできますIntel ではリモート ウェークアップをWake-on-LAN」とんでいます
win.ini ファイル
Windows オペレーティングシステム用の起動ファイルWindows 起動するとwin.ini ファイルが参照されてWindows の動作環境の各種オプションが決定されますwin.ini ファイルに
は、Windows にインストールされているプリンタとフォントが記録されていますまたwin.ini ファイルには通常、ハードディスクドライブにインストールされている Windows アプリケーションプログ
ラムのオプションを設定するセクションもまれていますコントロールパネルまたは Windows セットアッププログラムを実行するとwin.ini ファイルのオプションを変更できますそれ以外の場合
は、メモなどのテキストエディタを使用して、手作業 win.ini ファイルのオプションの変更や追加を行う必要があります
Winbind
異種機環境のネットワークのユーザーがUNIX または Windows のどちらのオペレーティングシステムを実行しているワークステーションからでもログインできるようにするプログラムこのプログ
ラムはWindows UNIX ワークステーションにUNIX のようにせかけることでWindows ドメインで UNIX ワークステーションを機能させます