Users Guide
SRAM
静的ランダムアクセスメモリ(Static Random-Access Memory)の略語。SRAM チップは継続的な更新を必要としないため、DRAMチップよりかなり高速です。
SSL
セキュアソケットレイヤ(Secure Socket Layer)の略語。
SVGA
Super Video Graphics Array の略語。VGA と SVGA は、従来の規格よりも優れた解像度と色表示機能を持つビデオアダプタに関するビデオ規格です。
特定の解像度でプログラムを表示するには、適切なビデオドライバとその解像度をサポートしているモニターが必要です。同様に、プログラムが表示可能な表示色数は、モニターの性能、ビデオドライ
バ、およびビデオメモリの容量によって異なります。
system.ini ファイル
Windows オペレーティングシステム用の起動ファイル。Windows を起動すると、system.ini ファイルが参照されて、Windows 動作環境の各種オプションが決定されます。system.ini ファイ
ルには、Windows 用にインストールされているビデオ、マウス、キーボードのドライバの種類に関する情報などが記録されています。
コントロールパネルまたは Windows セットアッププログラムを実行すると、system.ini ファイルのオプションを変更できます。それ以外の場合は、メモ帳などのテキストエディタを使用して、手作業
で system.ini ファイルのオプションの変更や追加を行う必要があります。
TCP/IP
送信制御プロトコル(Transmission Control Protocol)/ インターネットプロトコル(Internet Protocol)の略語。Windows と UNIX を実行しているシステムなど、異なるシステムが含まれたコ
ンピュータ ネットワークで情報を転送するシステム。
TFTP
Trivial File Transfer Protocol の略語。TFTP は TCP/IP FTP プロトコルのバージョンの 1 つで、ディレクトリ機能もパスワード機能もありません。
tpi
1 インチあたりのトラック数(tracks per inch)の略語。
TSOP
Thin Small Outline Package の略語。超薄型でプラスチックの長方形の面実装型チップパッケージで、2 つの短い側面にガルウィング型のピンが付いています。
TSR
メモリ常駐(Terminate-and-Stay-Resident)の略語。TSR プログラムは、「バックグラウンド」で実行されます。ほとんどの TSR プログラムには事前に定義されたキーの組み合わせ(ホットキー)
が実装されており、別のプログラムを実行している間に TSR プログラムのインタフェースを起動できます。TSR プログラムを使い終わったら、元のアプリケーションプログラムに戻り、TSR プログラムをメ
モリに常駐させて後で再使用できます。TSRプログラムは、メモリ の競合を引き起こす場合があります。トラブルシューティング時には、TSR プログラムを開始しないでコンピュータを再起動して、この
ようなメモリ競合の可能性を回避してください。
UDP
User Datagram Protocol の略語。
UMB
上位メモリブロック(Upper Memory Block)の略語。
unicode
固定幅の 16 ビット世界共通文字コードで、Unicode Consortium によって開発および管理されています。