Users Guide
DNS
ドメイン名サービス(Domain Name Service)の略語
DRAC 4
Dell™RemoteAccessController4の頭字語。
DRAM
ダイナミックランダムアクセスメモリ(Dynamic random-access memory)の頭字語。システムの RAM は通常、DRAMチップのみで構成されています。DRAM チップは電荷の無期限保存ができ
ないため、システムは各 DRAM チップを絶えず更新しています。
ERA
埋め込みリモートアクセス(Embedded Remote Access)の略語。
ERA/MC
埋め込みリモートアクセスモジュラーコンピュータ(Embedded Remote Access Modular Computer)の略語。「モジュラシステム」を参照してください。
ERA/O
埋め込みリモートアクセスオプション(Embedded Remote Access Option)の略語。
F
華氏の略語。
FAT
ファイル割り当てテーブル(File allocation table)の頭字語。FAT と FAT32 は次のように定義されるファイルシステムです。
l FAT - オペレーティングシステムは、ファイルの保管に使用されるディスク領域のさまざまなセグメントの状態を記録するテーブルを管理しています。
l FAT32 - FAT ファイルシステムから派生した形式。FAT32 では FAT より小さいクラスタサイズをサポートしているため、FAT32ドライブをより効率的に割り当てることができます。
FSMO
フレキシブルシングルマスタオペレーション(Flexible Single Master Operation)の略語。
FTP
ファイル転送プロトコル(File transfer protocol)の略語。
GB
ギガバイト(Gigabyte)の略語。1 ギガバイトは 1024メガバイトまたは 1,073,741,824 バイトに相当します。
gcc
GNU C コンパイラ(Gnu C Compiler)の略語。
GNU
GNU Not UNIX®の頭文字。GNU ソフトウェアは GPL のオープンソースライセンスに従って公開されます。