Users Guide

目次ページに戻る
Unified Server Configurator 使用したオペレーティングシステムのインストール
Dell™OpenManage™インストールとセキュリティユーザーズガイド

Unified Server Configurator 起動
Unified Server Configurator のアップデート
OS のインストール
Dell OpenManage バージョン 6.0.1 以降ではDell Systems Build and Update UtilitySBUUとは別に、Dell™UnifiedServerConfiguratorUSC)を使用してオペレーティングシス
テムをインストールできますSBUU を使用してオペレーティングシステムをインストールする方法については、「Systems Build and Update ツールを使用したオペレーティングシステムのインスト
ール」を参照してください
USC はプレインストールされている設定ユーティリティでサーバーのライフサイクル中、組み込み環境からシステムやストレージの管理タスクを実行できます
内蔵フラッシュカードメモリに常駐する USC 、起動シーケンス中に開始できオペレーティングシステムOS)に依存せずに機能するという点で、BIOS ユーティリティにています
USC を使用するとデルのサポートサイトsupport.dell.com)で検索しなくてもシステムアップデートを即座に識別しダウンロードして適用できますまたオペレーティングシステムを導入した
り、RAIDRedundant Array of Independent Disks)を設定したり、診断を実行してシステムとそれに接続されているハードウェアを確認したりできます
Unified Server Configurator 起動
システムをめて起動するときUSC の起動と共ユーザー設定 ウィザードが表示されるので、使用する言語やネットワーク設定を指定できます。詳細については、『Dell Unified Server
Configurator ユーザーズガイド』を参照してください
システムを再起動するときはDell のロゴが表示されて 10 秒以内<F10> キーをすとUSC が再起動しますUSC が起動し、右側のペインに ようこそ 画面が表示され ます
Unified Server Configurator のアップデート
プラットフォームアップデート ウィザードを使用してUSC の次のバージョンにアップデートできますプラットフォームアップデート ウィザードを定期的に実行して、使用可能になったアップデート
にアクセスすることをおめしますUSC のアップデートの詳細については、『Dell Unified Server Configurator ユーザーズガイド』を参照してください
OS のインストール
1. システムを起動し、Dell のロゴが表示されてから 10 秒以内<F10> キーをしてUSC を起動します
2. 左側のペインで OS 導入 をクリックします
3. 右側のペインで OS 導入 をクリックします
4. システムに RAID コントローラが装備されている場合はRAID 設定 ウィザードを起動し、仮想ディスクを起動デバイスとして設定するオプションがありますシステムに RAID コントローラが
装備されていない場合、オペレーティングシステム導入 ウィザードは RAID 設定オプションをバイパスし、手順 5 に直接進みますUSC を使用してシステムで RAID コントローラを設定する
には、 『Dell Unified Server Configurator ユーザーズガイド』を参照してください
5. インストールするオペレーティングシステムを選択し、 をクリックします
ドライバパックの抽出とコピーのプロセスが同時に進行しているのでしばらく時間がかかる場合があります
6. OS のインストールメディアを挿入して をクリックします
選択したオペレーティングシステムにしたインストールメディアかどうかが USC で確認されます。挿入したインストールメディアがオペレーティングシステムの選択と一致しない場合は、排出
れます
7. 終了 をクリックしてシステムを再起動して OS のインストールをけます。再起動するとシステムは OS インストールメディアから起動します
メモUSC バージョン 1.0 で使用可能なアップデートはUSC と診断とドライバのみですそののアップデートデバイスファームウェアなど)は、今後のバージョンの USC で使用できるよ
うになる予定です
メモOS 導入ウィザードによってコピーされたドライバはすべて 18 時間後に削除されますコピーされたドライバを使用可能にするにはOS のインストールを 18 時間以内に完了
する必要があります18 時間が経過するにドライバを削除するにはシステムを再起動し、<F10> キーをします<F10> キーをして OS のインストールをキャンセルするか
再起動時USC を再入力しても18 時間以内にドライバを削除できます