Users Guide

簡易ネットワーク管理プロトコルSimple Network Management Protocol)の略語。一般的なネットワーク管理 / 監視プロトコルである SNMP 、元TCP/IP プロトコル スイートの一部で
す。SNMP は、ネットワークサーバーやルータなどなるネットワークデバイスについての重要な情報を管理アプリケーションに送る形式を提供します
SRAM
静的ランダムアクセスメモリstatic random-access memory)の略語。SRAM チップは定期的なリフレッシュを必要としないためDRAMチップよりかなり高速です
SSL
secure socket layer 略語。
SVGA
super video graphics array 略語。VGA SVGA は、従来の規格よりも高解像度の色表示機能を持つビデオアダプタにするビデオ規格です
特定の解像度でプログラムを表示するには、適切なビデオドライバとその解像度をサポートしているモニターが必要です。同様に、プログラムが表示可能な表示色数は、モニターの性能、ビデオドライ
バ、およびビデオメモリのによってまります
system.ini ファイル
Windows オペレーティングシステム用の起動ファイルWindows 起動するとsystem.ini ファイルが参照されてWindows 動作環境の各種オプションが設定されますsystem.ini ファイ
ルにはWindows にインストールされているビデオマウスキーボードのドライバの種類にする情報などが記録されています
コントロールパネルまたは Windows セットアッププログラムを実行するとsystem.ini ファイルのオプションを変更できますそれ以外の場合は、メモなどのテキストエディタを使用して、手作業
system.ini ファイルのオプションの変更や追加を行う必要があります
TCP/IP
Transmission Control Protocol/Internet Protocol 略語。実行中Windows UNIX など、異なるシステムをむコンピュータ ネットワークで情報を転送するシステム
TFTP
Trivial File Transfer Protocol 略語。TFTP TCP/IP FTP プロトコルのバージョンの 1 つでディレクトリ機能もパスワード機能もありません
tpi
1 インチあたりのトラック数(tracks per inch)の略語。
TSOP
thin small outline package 略語。超薄型でプラスチックの長方形の面実装型チップパッケージで2 つの短い側面にガルウィングのピンがいています
TSR
メモリ常駐(terminate-and-stay-resident)の略語。TSRプログラムは、「バックグラウンド」で実行されますほとんどのTSRプログラムには特定のキーコンビネーション(「ホットキーともいう)が
組み込まれており、別のプログラムを実行しているTSR プログラムのインタフェースを起動することができますTSR プログラムを使い終わったら、元のアプリケーションプログラムに戻り、TSR
ログラムをメモリに常駐させて後で再使用することができますTSR プログラムはメモリ の競合を引き起こす場合がありますトラブルシューティングをうときはTSR プログラムを起動しない状態で
コンピュータを再起動してこのようなメモリ競合の可能性を除外してください
UDP
User datagram protocol 略語。
UMB
上位メモリブロックupper memory block)の略語。
unicode