Users Guide
簡易無人インストールパッケージの作成と配布
無人インストールオプション Express Install は SYSMGMT/srvadmin/linux/supportscripts および SYSMGMT/srvadmin/linux/RPMS サブディレクトリを無人インストールパ
ッケージとして使用します。RPM は選択したリモートシステムに必要な Server Administrator コンポーネントをインストールするにはDVD をアクセスします。
簡易無人インストールパッケージとしての Express-Install サブディレクトリの配布
1. 『Dell システム管理ツールおよびマニュアル』 DVD の SYSMGMT/srvadmin/linux/supportscripts および SYSMGMT/srvadmin/linux/RPMS サブディレクトリを配布しま
す。
2. supportscripts サブディレクトリから sh srvadmin-install.sh -x が実行されるようにISV 配布ソフトウェアを設定します。
ISV が起動すると、RPM が実行されて各リモートシステムに Server Administrator がインストールされます。
カスタム無人インストールパッケージの作成と配布
無人インストールオプションの カスタムインストール では、 システムのハードドライブにあるディレクトリに無人インストールパッケージを作成します。無人インストールパッケージを作成するには、イ
ンストールする RPM を持つカスタムディレクトリを作成する『シェルスクリプトを使ってカスタムインストールをインタラクティブモードで実行する方法』 セッションに説明されている機能のコピーを使用しま
す。このディレクトリが無人インストールディレクトリになります。該当する OpenIPMI サブディレクトリのRPM を、カスタム無人インストールパッケージを配布するターゲットシステムの同じディレクトリ
にコピーします。
無人インストールパッケージの配布
カスタム無人インストールパッケージはカスタムインストール(『カスタムインストール』を参照)の ステップ 6 で作成したディレクトリにあります。このディレクトリには、配布する Managed System
Software コンポーネントの RPM がすべて含まれています。
1. 無人インストールパッケージの配布後、ISV ソフトウェア配布ソフトウェアを設定して、rpm -i *.rpm を実行します。
2. ISV 配布ソフトウェアを使用して、リモートシステムに無人インストールパッケージを配布します。RPM コマンドは、各リモートシステムに Server Administrator をインストールします。
旧バージョンからのアップグレード
システムで Dell OpenManage ソフトウェアバージョン 4.2 より前のバージョンを実行している場合は、新たしいバージョンをインストールする前に現行バージョンをアンインストールしてください。
バージョン 4.3 以降からのアップグレード
Dell OpenManage ソフトウェア 4.3 以降のバージョンを実行している場合は、RPM コマンド または srvadmin-install.sh シェルスクリプトを使ってシステムをアップグレードできます。どちらの
方法を使用するときも、インストールされているすべてのコンポーネントをアップグレードしてください。
RPM の使用
1. 管理下システムコンポーネントのアップグレードが必要な Red Hat Enterprise Linux または SUSE Linux Server を実行しているシステムに root としてログオンします。
2. システムのDVD ドライブに 『Dell システム管理ツールおよびマニュアル』 DVD を挿入します。
DVD が自動マウントされないときは、次のようなコマンドを使用します。
mount /dev/dvdrom/ mnt/dvdrom
mount /dev/dvdrom /media/dvdrom
3. DVD がマウントされたら、次のようなコマンドを使用して RPMS ディレクトリに移動します。
cd /media/dvdrom/SYSMGMT/srvadmin/linux/RPMS/<os> <os> は RHEL4 か RHEL5 または SLES9 か SLES10.システムに該当する適切なディレクトリ名を入力します。
4. 長いコマンド 1 つか RPM を個別に使用して Red Hat Enterprise Linux または SUSE Linux Enterprise Server システムをアップグレードします。1 つの長いコマンドは RPM の組合
せで、コマンドを 1 つ入力するだけで実行できます。
バージョン 5.0 からアップグレードを行う場合は、次のコマンドを使用します。
メモ: 現在リモートシステムに OpenIPMI ドライバの要件を満たすバージョンがインストールされていない場合、srvadmin-hapi RPM はインストールに失敗し、OpenIPMI ドライ
バのインストールかアップグレードが必要であるというエラーメッセージを表示します。その場合、 srvadmin-hapi RPM に依存している RPM のインストールにも失敗します。その場
合、 DVD の SYSMGMT/srvadmin/linux/custom/<os>/openipmi ディレクトリ にある OpenIPMI に関する RPM ファイルを配布する必要があります。(<os> は
RHEL4 かRHEL5 または SLES9 か SLES10) システムに該当する適切なディレクトリ名を入力します。該当する OpenIPMI サブディレクトリから、カスタム無人インストールパッケ
ージを配布するターゲットシステムの同じディレクトリに RPM をコピーします。