Users Guide

コンピュータの主要なサーキットボードであるシステム基板には、次のような集積コンポーネントのほとんどが搭載されています
l プロセッサ
l RAM
l 標準的な周辺機器(キーボードなどのコントローラ
l さまざまな ROM チップ
システム基板は、マザーボードまたは論理ボードとばれることもあります
システム設定情報
取り付けられているハードウェアの種類やシステムの運用方法をコンピュータに指示するデータメモリに保存されています
システムディスケット
ブートディスケットの同義語。
システムメモリ
RAM 同義語。
セットアップユーティリティ
コンピュータのハードウェアを構成し、パスワード保護機能や省電力設定などを設定することでコンピュータの動作をカスタマイズするための BIOS プログラムセットアップユーティリティのオプション
の中にはコンピュータをリブートしないと(自動的にリブートする場合もありますハードウェア設定の変更が有効にならないものがありますセットアップユーティリティは NVRAM に保存されるため、設
定は明示的に変更しない限り有効に維持されます
system.ini ファイル
Windows オペレーティングシステム用の起動ファイルWindows 起動するとsystem.ini ファイルが参照されてWindows の操作環境のさまざまなオプションが設定されます
system.ini ファイルには主に、Windows にインストールされているビデオマウスキーボードのドライバが記録されています
コントロールパネルまたは Windows セットアッププログラムを実行するとsystem.ini ファイルのオプションを自動的に変更できますそれ以外の場合は、メモなどのテキストエディタを使用し
て、system.ini ファイルのオプションの変更や追加を手動で行う必要があります
テーブル
SNMP MIB ではテーブルは管理オブジェクトを構成する変数について説明した 2D の配列です
TCP/IP
Transmission Control Protocol/Internet Protocol 略語。WindowsUNIX を実行しているシステムなど、異種のシステムがまれたコンピュータネットワークで情報を転送するシステ
ム。
ターミネータ
一部のデバイスSCSI ケーブルの終端に接続されるデバイスなどでは、過剰な電流の吸収や発散をうための終端処理が必要ですこのようなデバイスを連結する場合は、ジャンパまたはスイッチ
の設定を変更するかデバイスの設定ソフトウェアで設定を変更してターミネータを有効または無効にする必要があります
テキストエディタ
ASCII 文字だけをむテキストファイルを編集するためのアプリケーションプログラムたとえばWindows のメモなどはテキストエディタですワードプロセッサのにはテキストファイルの読み
りと書き込みができるものもありますが、大部分のプログラムはバイナリ文字を含む固有のファイル形式を使用しています
TFTP
Trivial File Transfer Protocol 略語。TFTP TCP/IP FTP プロトコルのバージョンの 1 つでディレクトリ機能もパスワード機能もありません
テキストモード