Users Guide
フォーマット
ファイルを保存するためにハードドライブやディスケットを準備すること。無条件フォーマットでは、ディスクに保存されているすべてのデータが削除されます。
FSMO
Flexible Single Master Operation の略語。
FTP
ファイル転送プロトコル(File transfer protocol)の略語。
GB
ギガバイト(Gigabyte)の略語。1 ギガバイトは 1024 メガバイトまたは 1,073,741,824 バイトに相当します。
gcc
GNU C コンパイラ(Gnu C Compiler)の略語。
GNU
GNU's Not Unix の頭文字。GNU ソフトウェアは GPL のオープンソースライセンスの下で発行されます。
GPG
GNU プライバシーガード(Privacy Guard)の略語。
GUI
グラフィカルユーザインタフェース(Graphical user interface)の略語。
GUID
グローバル一意識別子(Globally Unique Identifier)の頭文字。
h
16 進法(Hexadecimal)の略語。16 進法は、システムの RAM やデバイスの I/O メモリのアドレスを識別するためにプログラミングでよく使用されます。0 ~ 16 までの 10 進数のシーケンスは、
次の 16 進法表記で表示されます(0、1、2、3、4,、5、6、7、8、9、A、B、C、D、E、F、10)。テキストでは 16 進数には h が付くことがよくあります。
HBA
ホストバスアダプタ(Host bus adapter)の略語。データコマンドを PCI-バスフォーマットからストレージの相互接続フォーマット(例:SCSI、ファイバチャネル)に変換し、ハードドライブ、テープドライ
ブ、CD ドライブ、またはその他のストレージデバイスと直接通信することを機能としているシステム内の PCI アダプタカード。
HTTP
ハイパーテキスト転送プロトコル(Hypertext Transfer Protocol)の略語。HTTP は、World Wide Web(WWW)で HTML 文書の変換に使用するクライアント-サーバー TCP/IP プロトコル
です。
HTTPS
ハイパーテキスト転送プロトコル、セキュリティ(HyperText Transmission Protocol, Secure)の略語。HTTPS は HTTPのセキュリティ強化版で、安全なトランザクションを処理するためにウェブ
ブラウザで使用されます。HTTPS は、SSL が HTTP 下にある固有のプロトコルです。HTTP URLで SSL を備えたものには https://" を、SSL のない HTTP URL には引き続き "http://" を使用
する必要があります。