Users Guide
目次ページに戻る
用語集
DellOpenManage™バージョン 5.1 インストールおよびセキュリティユーザーズガイド
以下に、システムドキュメントで使用されている技術用語、略語、頭字語などの意味を説明します。
BIOS
基本入出力システム(Basic Input/Output System)の頭字語。 コンピュータの BIOS は、フラッシュメモリチップに格納された複数のプログラムからなります。 BIOS は次の事項を制御します。
l プロセッサと周辺デバイス(キーボード、ビデオアダプタなど)との間の通信
l 各種の制御機能(システムメッセージなど)
BMC
ベースボード管理コントローラ(baseboard management controller)の略。IPMI 構造にインテリジェンスを提供するコントローラです。
CA
認証局(Certification authority)の略語。
CI/O
完全入出力(Comprehensive input/output)の略語。
CIM
DMTF からの管理情報について説明したモデル、Common Information Model の略語。 CIM は実装に依存しないため、異なる管理アプリケーションでさまざまなソースから必要なデータを収集でき
ます。 CIM にはシステム、ネットワーク、アプリケーション、およびデバイスのスキーマが含まれ、新しいスキーマが追加されます。 MIB データを SNMP エージェントから CIM データと交換するマッピン
グ技術を提供します。
CLI
コマンドラインインタフェース(Command Line Interface)の略語。
cm
センチメートル。
ConsoleOne
Novell®ConsoleOne®は、Java ベースのグラフィカルユーティリティ基盤で、異なる場所やプラットフォームからのネットワークリソースを管理します。 ConsoleOne では、すべての Novell および外
部製品を一か所で管理できます。
DHCP
ダイナミックホスト設定プロトコル(Dynamic Host Configuration Protocol)の略語。このプロトコルは IP アドレスを LAN のコンピュータに動的に割り当てる手段を提供します。
DIN
ドイツ工業規格である Deutsche Industrie Norm の頭字語。 DIN コネクタは、DIN によって定義された多くの規格に従うコネクタです。 DIN コネクタはパソコンに幅広く使用されています。 たとえば、
パソコンのキーボードコネクタは DIN コネクタです。
DKS
ダイナミックカーネルサポート(Dynamic Kernel Support)の略語。