Users Guide

RAID コントロみ取り、書きみ、およびディス
キャッシュ ポリシ
仮想ディスクの作成時に、仮想ディスクのみ取りポリシ、書きみポリシ、およびディスク キャッシュ ポリシを指定する
ことができます。次のサブセクションで、これらのポリシについて明します。
み取りポリシ
お使いのコントロラがこの機能をサポトするかどうかを確認するには、対応機能」を照してください。
み取りポリシは、コントロラがデタを探すときに、仮想ディスクの連セクタをみ取るかどうかを指定します。
コントロラはデタシク時に仮想ディスクの連セクタをみ取ります。デタが仮想ディスクの連セクタ
に書きまれていれば、ポリシによってシステム パフォマンスが向上する可能性があります。
みなしみなしポリシを選すると、コントロラは先みポリシを使用しません。
書きみポリシ
お使いのコントロラがこの機能をサポトするかどうかを確認するには、対応機能」を照してください。
書きみポリシは、コントロラが書きみ要求完了信を、タがキャッシュに保存された直後、またはディスクに書き
れた後のどちらの時点で送信するかを指定します。
ライトバック - タがキャッシュに入り、ディスクに書きまれる前に、コントロラから書きみ要求の完了信が送信さ
れます。ライトバックキャッシングは、み取り要求がキャッシュから素早くデタを取得してからディスクから取得す
るため、性能が向上します。ただし、システム不具合でデタロスが生じると、タがディスクに書きまれないことがあり
ます。他のアプリケションは、ディスクに利用可能なデタがあると仮定した理を行うと問題が生じる場合もあります。
メモ: ストレジ管理では、バッテリのないコントロラ用の ライトバック ポリシは選できません。唯一の例外は
PERC S100 PERC S300 です。この制限は、電源障害でデタ損失が生しないようバッテリを装備しないコントロ
を保護します。一部のコントロラでは、ストレジ管理では利用できなくても、コントロ BIOS ライトバック ポリ
が利用できることがあります。
制ライトバックコントロラにバッテリが装備されているかどうかにわらず、書きみキャッシュが有になります。
コントロラにバッテリが搭載されていない場合、制ライトバックキャッシングが使用されると、電源障害時にデタの損失
生する可能性があります。
メモ: PERC 10 コントロラの場合、制ライトバック」ポリシは「ライトバック」ポリシと同じです。
ライトスルコントロラはデタがディスクに書きまれた後でのみ書きみ要求完了信を送信します。ライトスル
キャッシングは、タがディスクに書きまれた後でのみ使用可能と見なされるため、ライトバックキャッシングより優れた
タセキュリティを提供します。
メモ: ライトスルは、クラスタモド有時のデフォルトの書きみポリシ設定です。
ディスクキャッシュポリシ
お使いのコントロラがこの機能をサポトするかどうかを確認するには、対応機能」を照してください。
メモ: ディスク キャッシュ ポリシ機能は、ディスク ドライブの書きみキャッシュのみを管理する場合に使用できます。
ディスク キャッシュ ポリシ機能は、PERC ドウェア コントロに接されている非 RAID SAS/SATA 物理ディスク
HDD、およびソフトウェア RAID コントロに接されている RAID SAS/SATA 物理ディスクでサポトされます。この機能
は、コントロラモドに依存しないため、コントロ RAID または HBA ドで行中でも通常とおり機能します。
ディスクキャッシュポリシ を有にして、仮想ディスクのすべてのメンバの物理ディスクキャッシングポリシを設定します。
この機能が有の場合、物理ディスクは物理ディスクキャッシュにデタを書きんでから物理ディスクに書きみます。ディス
クに書きむよりキャッシュに書きむ方が理が速いため、この機能を有にするとシステムの性能が向上します。
PERC ドウェアコントロラに接されている非 RAID ディスクのディスクキャッシュポリシのオプションは、次のとおりで
す。
ディスクキャッシュポリシは有です。
ディスクキャッシュポリシは無です。
コントロ 47